日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.21

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • エアコンパネルの謎の部分を加工

    この部分 湯さんのブログで話題になって会話をしたことがあります 湯さん!情報ありがとうございます!! 詳しくは湯さんのブログを参照ください 空調パネルの裏に拡張性あり http://minkara.carview.co.jp/userid/157694/blog/32794117/ 穴開 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 9
    2014年4月22日 12:13 hiro5150さん
  • お手軽リアアームレスト保護板工作

    荷室からアームレストが丸見えなのでどうにかしたいと思います。 目隠しとキズ&汚れ防止も込めて。 発泡ボードなのでそこまで強度は有りません。 強度を求めるならプラスチックボードやベニヤ板を使用しても良いかと思います。 今回は汚れ防止が目的なのでこれで良しとします。 掛かった費用は880円でした。 パ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2023年7月21日 12:18 いわもーさん
  • ドリンクホルダーにLED取付

    今日は久しぶりにヤル気を出して ワンポイントLEDを付けてみました!(^o^) みんカラの先輩方の整備記録を参考にしながら、ドリンクホルダーの部分をやさしく上部へ取り外してコネクターも外してあげます。 ※傷が気になる方はバラす時に養生するといいかもです! LEDはこんな感じでエアコンの吹き出し口 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2015年7月20日 02:35 MI-MIさん
  • [T32]エアコン吹き出し口をブラック化しました。

    左右のエアコン吹き出し口をブラック化しました。 それは、 シルバーの枠が反射してちょうどミラーに重なるのが見づらくて嫌だったのです。バックで車庫に入る時いつも困ってました。 そんなわけでブラック化して反射を抑えることにします。エアコン吹き出し口は横のパネルを外し、横のはまってる所を引っ張って吹き出 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2014年11月3日 08:20 mikingさん
  • スピーカーリング取り付け

    先ずは完成写真\(^^@)/ スピーカーのところにメッキパーツ?のデコレーション♪ 使ったのはコレ! ダイソーで販売しているザルです(・∀・)ニヤニヤ これを4個使います! 実はこの方法、N-ONE乗りのみん友、タカっちさんのパクリです。 寸法的にOK!だったので、思い立ちトライしましたヽ(・∀ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 5
    2014年2月8日 22:01 フルスロットルXさん
  • [T32]ラゲッジボックスと分割式ラゲッジアンダーボードを自作しました。【完成編】

    T32エクストレイル5人乗りのラゲッジルームに荷物整理用のボックスを作りました。 ラゲッジボードの下は物を置けるように空間があります。ラゲッジボードは前後2枚に分かれていますが空間はつながっているので荷物が転がってしまいます。 そこで色々考えた結果ボックスを自作することにしました。既成品でぴった ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2014年11月11日 19:38 mikingさん
  • バックドア開閉用スイッチ追加 動画あり

    はい!みなさんこんにちは! 室内からでもバックドアを開けられるようにスイッチを追加します。 車中泊をする時に室内からバックドアを開けられないため横のドアから出ていました。 夏など暑い時はバックドアを開けたままにします。 その時に役に立つのがこれです。 ステンレスの棒にカラビナを溶接した物。キャッチ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年2月5日 16:38 HEADWAY-DRIVEさん
  • インパネをラッピング

    前席ドアレバー回り、ナビ回りのパネルと 後席のドアレバー回りのパネルをラッピング(ラッピング前の写真を撮り忘れたので画像は日産HPから借りました) まず、前席のレバー回りのパネルから外しました 運転席、助手席のレバーまわりのパネルはパネル外しを使えば外せるのですが エアコン側の細い方から剥がしてい ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年8月17日 00:04 みやちゃソさん
  • LED電圧計の取り付け

    エアコン、パネルにLED電圧計のDIY メクラ蓋に合わせてアクリル板1枚 メクラ蓋の下の大きさに合わせて1枚(少し大きめに) ミニ電圧計とアクリル少し離して アクリル板で固定する(アクリル用接着剤) 固定は、パネルの左右に隙間があるので プラのクサビを作って留めてあります 意外と動かない。 電 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2015年5月31日 00:41 h558さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)