日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • インパネまわり小いじり

    先日、インパネまわりに赤いモールとリングをつけてみたけども、何かもの足りないので、ほんの少し付け足しを 場所はエアコンスイッチ間のメッキ部分。ここに赤いラッピングテープを貼ってみる。出来はおいといて、まぁ、これはこれでありと言うこにして、そのまま採用🈴 何もしてないのと比べると、全体的に見ても、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 20:27 ktn52さん
  • パワーウインドSW カーボンシート貼り貼り

    パワーウインドウ SW 貼る前 カーボンシートが残っていたので カットして貼り貼りしました。 少し難がありますが。。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 08:24 ぜにさん
  • パワーエアコン注入

    先日購入しました、パワーエアコンの注入です。冷媒配管から入れるだけですので道具さえあれば誰でもできると思います。 これは注入用のホースです。 蝶ねじを緩めておかないと注入前に誤ってガスぷちゅーとやらないようにあらかじめ針を引っ込めておきます。 先に低圧配管側のLキャップを外しホースを接続します。ワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月12日 17:58 haru555さん
  • リアエアコンルーバーのメッキ化②(ベンチレーター脱着&組付)

    エクストレイルのRベンチレーターを分解していきます。 (いきなり手前に引っ張っても取れませんのでご注意を!) まずコンソールボックスのフタを開けて、取付部の黒いカバーを手で外します。 見える4本のネジのうち、黒いトルクスのネジ(20T)を外します。 ※私は知らずに全部のネジを外しましたw ベン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年7月5日 07:52 @テンプルさん
  • リアエアコンルーバーのメッキ化①(セレナ純正品の分解)

    T32リヤエアコンルーバーノブメッキ化にあたり、セレナ純正のFベンチレーターを入手します。 (ヤフオクで1,000円前後) パネルとベンチレーターが上下4箇所づつのツメで止まっていますので、ドライバーでこじて外していきます。 ルーバーを分解していきます。 内側(斜めになっているハザード側)の穴に切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月4日 16:25 @テンプルさん
  • WAKOSのパワーエアコンプラスを入れました動画あり

    もう今日なんか、初夏の気温 今年も猛暑かなぁ? ってわけで、効果があると噂のパワーエアコンプラスを施工しました。 詳しくは、Youtubeの動画をご覧ください アマゾンで買いました。 https://amzn.to/3HePC2N 注入のためのホースも買いました。 https://amzn. ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年4月28日 22:21 k___yokoさん
  • シガーソケットへ!

    これに… これを差して… ここに差し込んだだけ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月15日 01:09 Doroさんさん
  • エアコンフィルター清掃

    約2ヶ月前に清掃してるのに枯葉がすごかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月12日 19:50 やまし"さん
  • ブロアファンモーターの掃除 2018年度

    昨年も行った、 ブロアファンモーターの掃除を 今年も本格的なシーズンイン前に 実施します^^ グローボックスの取り外しは割愛して ブロアファンモーターの取り外しから スタートします。 赤○印のボルトを緩めて外して、 電源カプラを外して、 時計の逆回転に10mmくらい回すと外れます。 約 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年4月8日 21:23 maimaichan1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)