日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイルオーテック

エクストレイルの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - エクストレイル [ オーテック ]

トップ 内装

  • エアコンフィルター交換

    エアコンフィルターを交換します。 こちら参考 https://minkara.carview.co.jp/userid/3118466/car/3362637/7535745/note.aspx 古いフィルターです。 ちょっとゴミが溜まってますね。 大きさは同じですが、エアフローマークの位置が、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 07:27 ひらりんHさん
  • リアエアコンカバー取り付け

    カーボン調のリアエアコンカバーを取り付けてみました。 箱から出した状態。 脱脂クリーナー付き。 予め両面テープが貼ってありますが、気温が低いせいか全然付きませんでした。 でも予備の両面テープやマスキングテープも付属しているので親切です。 こちら取り付け前。 フロントに比べチープ感がありますね。 仮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 21:08 ほっち☆さん
  • 革シートのクリーニング

    シートの一部が白っぽくなってしまっていました。水拭きしても落ちない、、、。 なので、革クリーナーでクリーニングしてみることにします。 クリーニング前です。白っぽくなってます、、、。 クロスにクリーナーを取って、ゴシゴシ擦っていきます。 革シートに直接吹きかけてはいけないみたい。 綺麗になりました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 10:34 ひらりんHさん
  • エアコンのフィルター交換

    一年点検の時にエアコンフィルターの交換を勧められました。amazonで購入した互換品で対応しようと思います。 グローブボックスを開いて、奥のカバーを外します。ここに爪があります。 爪を押して引っかかりを外せば簡単に取れます。 フィルターを外す前に、エアフローの向きを確認します。上から下です。 日産 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年10月21日 10:28 ひらりんHさん
  • エアコンフィルター交換

    今回はBOSCHにしました。 新旧比較です😊 だいぶヨレヨレになってますね💦 暑すぎて写真はありませんが蓋を外してフィルターを入れ替えて蓋を閉めるだけです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 20:49 エスティー3さん
  • シートヘッドレスト取付

    良く子供達が寝ている時に首が90度に曲がっているので、起きると痛いと言ってます。左右のヘッドレストを付けました。 こういったものです。左右の両席につけるために2個買いました。 取付は挟み込むだけです。シャフトの太さ調整にアタッチメントがあるので、ちょうど良いものを選びます。シャフトの左右ピッチはヘ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月4日 08:16 ひらりんHさん
  • ワイヤレス充電DIY

    ワイヤレス充電が欲しくなったので、作ってみました。幅の狭いタイプの充電器でないと、受電部が合わずに充電できないので、選定注意です。 格安、、、。 全部黒にすればよかった、、、。 Amazonでこんなの売ってますね、、、。 https://amzn.asia/d/aHHlTth アリエクスプレスでも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月10日 11:36 ひらりんHさん
  • フットレストカバー取り付け

    アクセル・ブレーキのペダルカバーをつけていますが、フットレストも同じ雰囲気のカバーをつけたいと思います。 粘着テープで貼るだけ。向き(回転)と位置を、いい感じに合わせて貼るのがポイントでしょうか、、、。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 08:22 ひらりんHさん
  • 透明断熱フィルム3Mピュアカット89プラス 施工

    透明なIRカットフィルムを貼ります。夏に向けて、ジリジリを少しでも少なくしたい、、、。 まずドアフィニッシャを外します。こちらは助手席側のリアドア(RL)です。3枚のパネルは樹脂クリップ&金属クリップでとまってます。内装剥がしやマイナスドライバーでクリクリすると取れます。 次に10mmのソケットで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月6日 16:50 ひらりんHさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)