日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スロットルセンサーエラー

    実は私、夏場にコロナウィルス感染してしまい、何と1ヶ月ちょうどに2回目も感染してしまう超レアケースになりました。 1度目復帰時にバッテリー上がりを起こして、モバイルバッテリーのブースターではビクともせず。嫁さんのタントを繋いでやっと掛かった始末でした。 で、2回目はバッテリーは直後に交換したので問 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年10月8日 11:42 maru1151116さん
  • 白発光ウインドウスイッチ換装 その1

    AliExpressで白発光ウインドウスイッチを3個購入しました。 助手席と後部座席のスイッチは画像のようにウインドウマークもない真っ黒のスイッチで当然光りません。 夜間窓を開け閉めするには手探りでスイッチを探す事になります。 現在運転席側は画像のエンラージ商事オートパワーウインドウスイッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月25日 22:11 Orionさん
  • ホーンの交換

    グリルを外します。 1個目発見。 2個目のためにタイヤを外して 内貼りまではずして やっと発見 2個め 狭いスペースで頑張ってやりきる ついた。 ここも交換。 グリルを嵌めるとき クリップを外してグリル側につける

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年3月29日 18:25 lake2551さん
  • フロントバンパーのソナーコネクター

    ソナー付き車のコネクターについて画像をアップしておきます。外れたコネクターの画像は参考になるかと思いまして。 最初は車体側です。 車体側のコネクターには突起があるだけです。 続いてバンパー側です。 こちらは固定具があり、ノブが見えます。 このノブを強く押し込むか何かすると抜けたような気がします ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月13日 07:48 さん
  • ドラレコ取り付け

    そこそこ面倒くさかったです。 とりあえず電源取るんすけど、運転席側にオプションカプラーがあるって話しで、そっから電源取ろうとしてカプラー探したんですが、なかなか見つからない。 左手前のパネル側にも空いてるカプラーがあるんですが、これはちと形状が違うので、画面右側のバルク側のメインの電源LINE ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月17日 21:29 ももやま♂さん
  • サイドモニターを見易く快適に♪

    もう1年近く前の整備記録です😅 私のナビは自動駐車機能を損ないたくなかったのでメーカーオプションのナビにしました。 しかし、サイドモニターはカメラボタンを押して速度が出ると消えサイドモニターの角度も微妙で使い辛いので解消するために…カスタマイズスターてぃん!👉 まずはオークションで新品外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月1日 11:49 Junjyunさん
  • スロットルコントローラー取付

    こちらの、スロコン&オートクルーズをセレナから移植♪ 配線も設定もセレナと同じだから、取り付け簡単でした。 まずは、バラバラ~(笑) アクセル~ ブレーキ♪ 車速センサー♪ はい、完成❗ さっき高速走って来ましたが、やっぱりオートクルーズは楽です♪

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年6月20日 17:08 HANOTAN@さん
  • 2019年パクリ初め フーガの時計取付

    いきなりの完成画像 つい最近アップされてたパイオニアの方々のまんまパクリっす シガーパネルを外すには まずエアコンパネルを下側から手を入れてちょいと浮かしてからを引っ張れば取れる 元はこんなん シガーソケットと後付けのUSB シガーソケットはほぼ使わんのでサイナラ USBは斜めってるとこに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年1月29日 07:43 ふくふく12さん
  • ステアリングヒーターへの道③

    時間が取れるタイミングがやっと確保できたのでステアリングを外します💡 まず左右コラムカバーのプラスネジをステアリングを左右に切って両サイド外します。 後は爪でハマってるだけなのでパチパチと外すだけです。 コラムカバーを外したら両サイドのステアリング裏に長い穴と小さな穴が見えますので小さい穴の方 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月24日 19:18 Junjyunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)