はじめまして。
現在16年式T30 2.0X 4WDのATに乗っています。
新車購入でエクストレイルの2.0Xのマニュアルを検討しています。
ATの燃費は、すでに既出していますのでMTの
燃費情報頂けたらと思います。
本当は、ディーゼル発売待ちだったのですが
距離が9万キロを越え少々劣化を感じて来たのと
今まで乗って来た車がMTで、今のエクスがAT初めて
やはりMTの車を運転している感の高いMTに買い替え検討中
です。
よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- エクストレイル
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
2.0Xのマニュアルの燃費 - エクストレイル
2.0Xのマニュアルの燃費
-
元Y61とLC77乗りさん:
MTのフィーリングとしては、シフトアップ時にかなり間があく感じがしますね。気持ち的に早く繋ぎたくなるんだけど、どうも回転数が下がりきらずに結構待たされる感じがします。ちなみに私はMT車は4台目です。いままで乗ってきたMT車はもっと早く繋げた気がします。あと、6速車は初ですが結構シフト操作が忙しく感じますね。普通の待ち乗りでも当たり前のように5速までは入りますし、少しでも流れがいいと6速ですので、シフトチェンジが結構テンポよくしなければいけない感じがします。まぁ、慣れてしまえば無意識に出来ることなのですが。あとは、意外とエンジン音が小さいのでボーっとしているとシフトアップを忘れてローギアの高回転で回っていることがたまにありますね。
す~す~さん:
確かにクラッチの遊びは広い感じがしますね。遊びを減らしたくてディーラーで聞いたら、油圧系のクラッチで調整は難しいって言われました。遊びが多くて結構足が疲れます。 -
-
きりこさん、慣らし中さん、す~す~さん
情報ありがとうございます。
エコ運転を心がけ、がんばればカタログ燃費値を越えるんですね!!
うれしい情報です。
遊び仕様のジムニ-6型は、相当回転回して乗ってMTで13~15kmの燃費
今のT30は通勤仕様(会社へは人力で自転車通勤)ではなく、休みのみのレジャー使用
(大きいスキーのルーフボックス付)で
長距離ばかりですが、最高で11.9km(高速は80km巡航、冬場エアコンOFF)
最悪の場合でも、8.5km(夏場エアコンON)
燃費を気にしない場合の運転でも一年を通して9.5~10.8km(満タン法)
エコ運転で年間平均が12km以上はいきそうですね!
燃費が良いので踏ん切りが付きそうです。
当方のディラーにMT車の試乗車が無いので、
営業に頼みこんでみようかな?
MTのフィーリングは個人個人で差が出ると思いますが
如何ですか? -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
トヨタ ウィッシュ /1年保証付/禁煙/純正HDDナビ/バックカメラ(埼玉県)
64.8万円(税込)
-
ホンダ バモスホビオバン リノタクミGT車中泊シリーズナビTVサブB(北海道)
138.0万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
