日産 エクストレイルハイブリッド

ユーザー評価: 3.94

日産

エクストレイルハイブリッド

エクストレイルハイブリッドの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - エクストレイルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • MP315D-Wキャンセラー Vol.1

    DOPナビMP315D-W用のナビキャンセラーです。 前車では配線をイジリましたが、エクスはポン付けしたかったので、AmazonポイントでGetしました。 車両側配線の中間コネクターに割り込めと書いてあります。 パネル類の取り外しは皆さんがアップされていますので、爪の位置などに絞ってアップし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月12日 23:08 Bud&Cokeさん
  • MM514Dナ-L用 ビTVキャンセラー取付

    MM514D-L用 キャンセラー本体 先輩方々投稿を見て解体作業 簡単でした❗ ここは、思いきって行きましょう、かたいです。 ボルト4本取るだけ。 ナビ裏側 キャンセラー取付け終了 試験運転バッチリキャセルされました❗

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月27日 12:17 ボンバーさん
  • ケーズシステム 通信プラザ TVN-042

    助手席側のインストルメントマスクを左方向に手前から引き出し、4個所のかん合を外します 奥側は差し込みがあるので、このように手前から外します エアコンの吹き出し口を固定しているネジを外し、エアコンの吹き出し口を外します グローブボックス上のインストルメントフィニッシャを手前に引き出し外し、その後エア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年8月1日 09:07 potofoさん
  • MP315D-Wキャンセラー Vol.2

    Voi.1の続きです いきなりですが、ナビ裏の風景です すべてのコネクターを外します 赤丸部のコネクター4か所は同じ形状なので、マーキングが必要です 車両側配線全景 紫丸部にお目当てのコネクター(白12P)が隠れています お目当てのコネクター 配線テープをそ~と剥がしスポンジテープをめくるとご対 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月12日 23:53 Bud&Cokeさん
  • MM519D-L走行中使用制限解除

    ナビ本体取り外しは諸先輩方がアップされていますので省きます。ここまで10分程度で順調に進みました。 説明書の図も載せておきますが、MM519D-Lとは若干異なっていました。 Amazonで購入 2500円くらいでした。 ついでにこれもつけました。HDMI入力用ケーブルです。 カーナビ用HDMIケ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月27日 23:07 Sin269さん
  • 走行時でも観れるように…

    ナビキャンセラーです。 担当の営業マンにしてもらいました〜 配線関係も買ってきてくれて 作業もはやかったです。 担当の営業マンは 元上司なので とってもわがままがききます。笑 とりあえずは これで観れるようになったので 後は事故を起こさないように 安全運転ですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月31日 21:07 いんどーさん
  • テレビキット取付

    テレビキットの取付しました。 ショップで検討してましたが、購入当日での取付対応不可で時間を要す事、作業工賃が思っていた以上に高かった事があり自分で作業しました。 やり方は諸先輩方をお手本にしました。 ありがとうございます‼️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月19日 08:11 Pachiさん
  • 純正ナビ用テレビキット、HDMIケーブルをつけてみた

    エクストレイル初の整備手帳になります。 手始めに走行中に画面が映るようにしたいと思います。 ついでにミラーリング用のケーブルも用意しましたのでこちらもつけていきます。 今までは純正ナビを使用してこなかったため、単純にパーキングアース落としで処理していましたが、今回は純正ナビなのでキットを導入しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月5日 09:29 楠あきをさん
  • ナビデータ更新

    18-19年度版がでたとの事なので3年間で1回の無料更新

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月23日 11:19 nishisanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)