その他 自転車

ユーザー評価: 4.35

その他

自転車

中古車の買取・査定相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - 自転車

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • 走れるように、シフトレバー。

    年の始めの整備は、自転車で始まりましたぁ。皆様、明けましておめでとうございます。 年末に保留だった、タルタルーガのシフトレバー交換取付。 整備に挙げるほどの作業では無いけど、ネタ作り&チビ初参加っと言うことで、 始まりはじまりぃ~~!! 偶然、中古で見つけた9速シフター。 以前からインストール済み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月3日 21:47 しろくまクンさん
  • シフトワイヤーを交換してみる♪その②

    これまではペンチで苦労して切ってたけど 何と見事に一発切断。 切り口も潰れずキレイに切れてます。 恐るべし、ダイソー製品。 でも刃がちょっと痛んだような。。。 耐久性は期待出来ませんね。 でもダメになっても安いから また買えるもんね~ インナーワイヤーを通す前に アウターケーブル内に潤滑を入れま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月9日 17:57 はくつるさん
  • シフトノブ補修

    現役時代にマシンガンシフトをやり過ぎてベロベロになってしまったギヤチェン部分… とりあえず洗車してゼロウォーターでガラスコーティングして… バドミントン用のグリップを巻きました! 最高に握りやすくなり、触った質感もいい! そして、外径が大きくなった分ギヤチェンが軽くなった(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月31日 13:51 ゴッツ@弾丸野郎さん
  • グリップシフトのラバー部交換

    ボロボロになり、取れちゃいました。 形が微妙に違いますが、シマノ内装3段変速のグリップシフトの交換用パーツを付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月25日 02:51 フレンドリー・カズさん
  • シフトワイヤー序章

    やってはいけない事をやった。 備忘録。 カバーを外すのは簡単なんだよ。 ここまででよかったんだ。 赤いナットを外してはいかんよ お前(笑 ボヨヨーンとバネが外れ・・・ 元がどうなっていたか ネットで検索しても出てこない・・・ 考える事しばらく。スプリングは: この向き この場所 この位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月26日 01:18 IGEREIさん
  • カンパエルゴレバー修理

    1年くらい前より2号車のエルゴレバー(ケンタウル07モデル?)の変速レバーが怪しい動きをしていたのですが、いよいよローからトップへ一気変速するようになってしまったので修理です。写真右は旧品、左が新品部品です。 上の写真では既に旧品がバラされていますが、この時代のケンタウルクラスはコストダウンのため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月29日 21:53 大作さん
  • シフトワイヤー交換

    グリップシフトを甘く見ていた。ネットで大体の構造は理解していたつもりだったが、一生やりたくない作業の一つとなった。リアディレイラーに付いているワイヤーの取り付けボルトを緩めて、引きぬくところまではなんの問題もなし。 裏から見た図です。ワイヤーのガイドラインから中を通って、画像1につながっています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月3日 23:37 IGEREIさん
  • シフトワイヤー交換

    シフトは分解する必要なし。 ご覧のとおり、簡単に脱着が可能。 こちらはフロント側。 短いのでかなり楽です こちらリア側、カバーを外します。 リアディレイラーのワイヤーを外します。 珍しいシフトワイヤーです。 MTBのブレーキ?と同じ形状。 厚みは通常のシフトワイヤーに使われている4㍉か、ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月3日 01:05 IGEREIさん
  • フロント・ディレイラー ワイヤー交換

    基本:インナーケーブル(IC)はシフトから抜いて、シフトから入れる。 抜くためにまずは、ディレイラーに装着されているICの留まっているボルトを外します。 外したICをクイクイっ、と押すとご覧のとおり、シフトからタイコが出てきます。 新しいICを古いアウターケーブル(OC)の中に通します。 リア同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月1日 22:54 IGEREIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)