ユーザー評価: 4.5

その他

Bruno & B_ant

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Bruno & B_ant

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アルファロメオ ジュリア 社外カーボンリヤオーバーフェンダUVカットクリア塗装・取りつけ、リヤフェンNEW

    こちらのお車は、千葉県よりご来店のアルファロメオ ジュリア。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、社外カーボンリヤオーバーフェンダのUVカットクリア塗装・取りつけ作業と、リヤフェンダのカット加工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月29日 12:52 ガレージローライドさん
  • メンテ後一走り

    漸く春めいてきました。 近所の2級河川沿いを歩くのですが、サイクリストが増えてきました。 ということでまずは空気圧チェック。 軽く注油しておきます。 乾拭きして完了。 6年くらい乗ってるのかな? 故障もなく気持ちよく乗れています。 5kmほど走ると汗ばんできた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月29日 17:34 Kojiro_3さん
  • 元旦初仕事^^

    穏やかな元旦ということで、ブルーノ号のメンテを。 まずは軽く霧吹きし、汚れを落とします。 ここそこにペイントの傷が目立つようになりました。 レタッチしないとね。 その後、空気圧をチェックし、各部に軽く注油しました。 チェーンは濃い目の油です。 これでまた気持ちよく走れます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月1日 14:01 Kojiro_3さん
  • 整備・譲渡

    譲渡に先立ち、オーバーホールを実施。 交換部品:全ワイヤー、ブレーキシュー、チェーン、サドル、バーテープ、左クランク。 その他作業:清掃、防錆、タッチアップ、ベアリンググリス交換、給脂、ブレーキと変速の調整。 左クランク外しを失敗し、破壊せざるを得なかった。 やっぱりそこそこの物を買わないと銭失 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月21日 02:10 しょういちごうさん
  • ハブ修理失敗(Bruno Minivelo20)

    親族に譲渡する事となり、整備中。 全体の洗浄、防錆、給脂、回転系のチェック、ブレーキシューの交換、ワイヤー一式の交換、バーテープ交換、リアブレーキワイヤーアジャスト機能の追加、などを作業中である。 回転系のチェックという事で、前後ハブを点検したところ、すべての玉押しに少なからぬ虫食い(玉当たり面の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 03:16 しょういちごうさん
  • ペダルリフレクターの交換修理

    ペダルについてるリフレクターがだいぶ前に割れ、放置していた。 この度めでたく補修品が家から発掘され、交換することとした。 ペダルのリフレクターはなかなかいい仕事をする。 点滅したり上下に動いて見えるので、前後から来る車からの認識率が高いように思われる。 新規のネジ径が細く、スプリングワッシャが穴に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 14:00 しょういちごうさん
  • タイヤ・チューブの交換

    雨が降らない予報の日の通勤で使っている自転車の、 2014年12月に装着したタイヤがこんなになりました。 だいぶ前に代わりのタイヤ(ちょっと細め)と、 そのタイヤサイズに合わせたチューブを買ってあったのですが、 雨が降ったり雨が降ったりで何週間も作業ができずじまい。 そして、夜まで降らない予報の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 01:09 しょういちごうさん
  • パンク修理

    一月経たずにまたパンク。 新品チューブなのに。。。 今度はいわゆるスローパンクチャー。 タイヤには何も刺さってません。 タイヤ内側にも原因らしきものはありません。 チューブを水にくぐらせ場所特定。 触ってたら穴が大きくなりました。 よくわからないけど、「ス」が破けたみたいな感じかなあ。 パーティン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月17日 01:10 しょういちごうさん
  • パンク修理(チューブ交換)

    昼過ぎに国道1号上り辻堂駅付近を走行中、リアにショックを感じてすぐさま停車。 原因を探るとリアタイヤに長さ4センチ、太さ2.5ミリぐらいの結構しっかりした釘が刺さっていました。 タイヤ写真中央に少し明るめの部分があると思いますが、ここに釘がささってました。 チューブを取り出してみると、予想どおり貫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月21日 23:25 しょういちごうさん
  • バーテープの留めテープ交換

    ハンドルに巻いてあるバーテープの末端を留めているビニールテープが劣化したので交換。その他点検給脂等。 留めテープは普通のビニールテープを使っていますが、夏の暑さもあってかベタつきながらも粘着力を無くし、はがれてきました。 ジッポオイルでベタつきを取ったのち、新しいビニールテープを巻きました。 ビニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 00:45 しょういちごうさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)