その他 DIY個人記録用

ユーザー評価: -

その他

DIY個人記録用

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - DIY個人記録用

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プジョー 508 リヤバンパ事故 キズ&割れ修理・塗装 東京都国分寺市NEW

    こちらのお車は、東京都国分寺市よりご来店のプジョー 508。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、リヤバンパ事故によるキズ&割れ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月5日 13:13 ガレージローライドさん
  • エアサブタンク製作

    廃材コンプレッサーの24Lエアタンクを再利用してエアサブタンクに改造します。 先ずは異形ニップルから作ります。 市販には無いニップルです。 無くても一般配管材料でも間に合いますが、型ちがゴツクなるのでスマートになるのでこの方法を取ります。 しかし材料の防食処置は、亜鉛どぶ付けメッキなので溶接には一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月7日 18:27 mnetさん
  • 手押し式草刈り機の修理 完結

    昨日は同級生の飲み会が有り修理を休みましが、午前中から最後の作業を行います。 駆動部分を固定するステー加工も終わり,サンダーの頭の回転部分も無事に取付け終了しました。 今回の固定方法はかなり強固な取付け方法となり下部側もビス固定をしました。 私が考えた訳ではなくて日立の設計者が回転保護用フードの固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月31日 18:06 mnetさん
  • 手押し式草刈り機の修理 その4

    Φ10のシャフトの先端から20㎜程を□7㎜に削る加工をします。 フライス盤が有るば簡単ですが、素人が持つような工具ではないので、今回はボール盤にΦ5のエンドミルを装着し、シャフトはクロスバイスに固定して行いました。 サンダーとヤスリ掛は時間が掛かるし手指も痛くなるので嫌な作業です。 今回はそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月28日 20:26 mnetさん
  • 手押し式草刈り機の修理 その3

    注文したベアリングが来ましたのでベンチプレスで挿入します。 これでギア部分の組立ては終了。 次はギア部分の固定ステーの取付ですが固定方法が決まりました。 回転主軸の周りにはM5のタップのネジ3か所有りこれで固定した方が、回転力に対して振動も軽減すると思い新たにステーを作りました。 最近鋼材廃材が底 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月27日 19:11 mnetさん
  • 手押し式草刈り機の修理 その2

    作業性を良くする為に一度全ての部品類をフレームから外してから改造変更を行います。 破損したギア部分はスクラップとなりなしたので、新しい代替品を探して見つけました。 昔親父が仕事で使わなくなった形見の古い日立ディスクサンダーを使う事にしました。 このまま保管していても最後は捨てられるなら、また違う道 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月26日 21:05 mnetさん
  • 手押し式草刈り機の修理 その1

    先日いつものように草刈りをしていたら、段々とフードの中で異音が鳴り出してきて草が刈れない。 どうしたのだろうとかエンジンを切りフード内の回転刃を回すと「ガリガリ」と音がして、空回りがするような状況ですのでギア部分を分解します。 ギア部分はリサイクルボックスに捨ててあった壊れたディスクグラインダの頭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月25日 21:53 mnetさん
  • 鳥獣対策爆音器製作

    今まで何度も中華製の激安部品で鳥獣対策グッズを作っては壊れ、また作ると言う繰り返しに嫌気がさしていました。 ところが商品として使えそうな物を見つけたのでこれを応用して再びリベンジする事にしました。 先ずは既存のメガホンスピーカーマストに機器を取付ける為の金属ステーを溶接で取付けから始めました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月23日 20:02 mnetさん
  • 小部屋にエアコン設置

    私の部屋には今までエアコンが無くて夏の暑さにはもう耐えられなくなり、DIYで6畳タイプのエアコンを設置しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月15日 12:40 mnetさん
  • ガレージの天井換気扇交換(記録用)

    30年間も働いていた天井換気扇が動かない事にきずいた。 自動タイマーで動作していないので早速分解点検をした、原因は誘導コイルの主コイル側に直列につながっていた温度ヒューズのような物が壊れていて導通がなくなりコイルに印加されないのでモーターが回らない。 このモーターは使い捨てタイプなので原因を探すに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 14:50 mnetさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)