ユーザー評価: -

その他

模型

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - 模型

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • クハ153-53 室内灯・シート・レンズ・仕切り壁取付

    室内灯をリボンLEDで作りました クロスシートを作りました クロスシートを付けました ライトレンズを貼りました あ 違いました ワイパー取付を忘れていたクハ153-60でした クハ153-60にワイパーを付けました 仕切り壁を作りました 仕切り壁を貼りました 床の4隅に1㎜φの穴を開け 1.4㎜皿 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月14日 21:03 bmasa (まさ)さん
  • クハ153-53 ヘッドライト・テールライト交換

    LEDチップをビニールテープで巻きこみます ヘッドライトを巻き込みました 1kΩの抵抗を接続しヘッドライト点灯確認 極性を切り替えてテールライト点灯確認 ライトケースに挿入しボンドで固定した後の テールライト点灯状況 ヘッドライト点灯状況 綺麗に撮れましたね! まだレンズは付けていません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月14日 20:47 bmasa (まさ)さん
  • モハ152-6 室内灯・座席・仕切り壁・配線

    リボンLEDを天井に貼りました 白色ビニールテープで覆いました LEDそのままでは明るすぎるんですよ! クロスシートをボンドで固定していきます 片側貼ったら乾燥するまで待ちます 無理して反対側も貼ろうとすると 折角ボンドで付けたシートを 必ず剥がしてしまいますからね 両側のシートが貼り終えまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月14日 10:13 bmasa (まさ)さん
  • クハ153-60 LED室内灯取り付け

    リボンLEDを切り出します 4組12個のLEDチップです ブリッジダイオードを接続します 点灯試験 OKです。 天井に両面テープを貼り付けます リボンLEDを貼り付けます 車輪関係を洗浄し磨きます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月13日 19:44 bmasa (まさ)さん
  • LED室内灯取り付け

    他の車両も室内灯を付けていきます。 モハ484も分解します まずカーテンを付けて 室内灯を設置します この車両は室内灯の切断は必要有りません モハ485も取り付けます 明るいですね! サハ481はシートが青です シートの青も綺麗ですね! クロ481も付けましょう 後方の室内灯を切断する必要が有 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月15日 21:44 bmasa (まさ)さん
  • 室内照明取り付け

    ヘッドライトテールライトユニットは このようになっていました 室内照明ユニットを組み立てます クハ489は前面側のライトユニットを 切断します。 ボディーを屋根を残し組み立てて 天井側からライトユニットを取り付けます 接触子の接触個所を確認します。 前後の2か所に接触子が有ります。 点灯を確認し反 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月15日 21:25 bmasa (まさ)さん
  • ヘッドライトLED点灯化動画あり

    ヘッドライトに窪みを作ります LEDが収納できる深さにします 配線を通すため0.8㎜φの穴を開けます LED配線を通します LED端子がショートしないように ライト内部をゴールドで塗装しました 1kΩの抵抗を2個直列に接続し 暗めの設定になるようにしました 点灯試験 良好でした 抵抗をビニールテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月3日 17:48 bmasa (まさ)さん
  • 照明回線集電性能向上動画あり

    照明がチカチカする 台車のセンターピンから 集電したのですが・・・ 直接台車に接続する方法に変えました 両方の台車に半田付けしました 確認試験走行の結果 チカチカしなくなりました! 室内撮影 トイレ照明も良い感じに光ります ロングシートも見えますね しっかり木目調シートに見えますね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月7日 21:11 bmasa (まさ)さん
  • クハ58 LED室内照明取り付け

    ボディーとシャーシー分解 センタービス1本を外せば分解できます 室内グレードアップの為 センタービス方式は撤去しました 今後のシャーシー固定方法は 4隅に穴を開け1.4㎜ビス4本で固定します ボディー補強角材に 1.4㎜ビス用のタップを切ります 天井に照明固定用の両面テープを貼り LED照明に配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月7日 17:46 bmasa (まさ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)