その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • リヤブレーキワイヤー&アジャスタ交換

    アジャスタが錆で固着、どうにもならんのでワイヤーをカット、力技でアジャスターを外します 交換予定のアジャスタです、が・・・むむむ 新品のブレーキワイヤーも用意しました アウターワイヤが長すぎた(笑) ワイヤーカッターは専用品を調達したのでカットも楽ちんです 交換後です え、アジャスタが変? そうな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月2日 06:59 ク平連さん
  • カプチーノ②

    さてさて・息子のカプチーノ ローターはステップワゴン用ではなくストリーム用に変更 理由は後程 まずはローターの外径をφ280からφ273に加工 ちなみに、ハットの高さなんかはステップワゴンと共通でした。 キャリパーブラケットをどのくらいカットすればイイか仮組して測定。 1.5mmのカットが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月23日 17:00 サニスカさん
  • カプチーノ

    息子のカプチーノに付ける大容量のブレーキをチョイスしようかと・ 得意の流用で・ 自分のはオデッセイのを丸ごと流用でしたが・ デカ過ぎて削る&スペーサーでホイール接触回避してたから なるべく大掛かりな事をせずに・・・甘いか~(笑) これまで集めてたキャリパー&ローターを総動員 先ずはキャリパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月29日 12:15 サニスカさん
  • リヤハブベアリング交換

    ドラムブレーキ内に収まっているハブベアリング グリス漏れが発生 ハブキャップとハブナットの新品を用意して30mmのソケットで外します 裏側にいるスナップリングを外しベアリングをプレスで押し出し交換 新品と比較 この作業、組み付けがシビアだから嫌いだけど、物さえそろえば何とかなります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月19日 23:00 鷹尾恭介さん
  • ブレーキレバーとグリップもアップグレード

    駆動系とドラムブレーキ廻りのアップグレードから一週間後、ハンドル廻りのブレーキレバーとグリップにも手を入れます。 購入部材一式。 ・シマノ Deore XT BL-T780 シルバー ・グリップ ERGON GS1 ロング/ショート HBG17000 レバーのカラーはノーマルとは反転カラーと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月17日 23:55 clickさん
  • Norco 左(リア)ブレーキレバー交換

    先日交換したばかりのブレーキレバー(DEORE BL-M615)。 左(リア)ブレーキレバーのリザーバータンクからの油漏れが止まりません。 不良品だったかもしれませんが、なんとか油漏れを止めようといじってしまったので返品もどうかと思い、違うものに交換することにしました。 そもそもデザインが野暮っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月15日 22:33 海幕さん
  • Vブレーキ交換 PROMAXからSHIMANO XTへ

    チャリ三郎さんのブレーキがとにかく効きが悪いため、思い切ってブレーキごと交換してみることにしました。 あまり知識ないまま調べると、SHIMANOのVブレーキで上位のものがXTということで、買ってみました。前後で5,600円でしたが、いや~車のパーツ買うこと思ったら本当にお安いですね(笑)。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月5日 19:29 jazzcatさん
  • レバー交換

    ブレーキレバーとクラッチレバーの交換です。 ブレーキは、ホンダRC30でレバーがシルバー。 クラッチは、カワサキZRXでレバーがブラック。 左右、レバーカラーがバラバラでした。 ブレーキレバーの比較です。 U-KANAYAのアルミビレットレバーです。 レバーカラー、アジャスターカラーが、設定された ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月18日 00:52 kouちゃんさん
  • ブレーキレバーエクステンション装着

    テクトロ ブレーキエクステンションRBP-202 昔は何社かから出ていたバーエンド用の延長ブレーキレバーの延長パーツ。 大昔MTBに装着していたパーツはイモネジが小さくて簡単にずれて歪む樹脂製のものでしたが・・・・ アルミダイキャスト製で角の形状も良くできてますね。 後付感ハンパないですが・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月15日 22:03 taku(元ジムニー乗り)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)