その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • 見つけてしまったインサイドの穴の検証のためショップに行った

    結局のところ発見した穴は気泡ではなく何かに擦って出来た抉れとのコト そう言われてしまえば思い当たる節が幾つもあり、そうなんだろうなぁ?としか言えず また、ダメージの程度としては全然問題ない範囲でありフロントで使ってもOKでしょうとの判断なので気にしないことにした (実際、数日前にDで行った12ヶ月 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月10日 10:49 marcの人さん
  • 空気圧ゲージを新調

    30年以上使ってきたエーモンのエアゲージを、不注意で落として壊してしまいました。 これがないとけっこう不便。 月に1回ぐらいの使用頻度ですが、比較的安いものもあるので、購入してみました。 エーモンの方はフルスケールが300kPaほどで、目盛も細かいので、読み取りはし易いです。 「究極」は、ホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月22日 22:40 さまさま@愛知さん
  • ベアリングのオーバーホール

    愛犬に取られてしまったスケベー。 いいえ、スケボーね。 どうやら車輪の回りが悪く スピードが出ないから直してほしいと 愛犬が言っていたそうな・・ 早速タイヤを回してみると フムフム、ベアリングにゴミが付着して 回転が悪くなっているみたいだ。 バラし方はタイヤを横方向に軽くねじる。 取れそうになった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年2月2日 16:44 宮城の会長さん
  • ジャイロX 初期型NJ50Cのリフレッシュ 

     ジャイロXを修理していきます。まずフレームナンバーですが、右側面の後ろ、ハーネスに隠れた場所にあります。すっごい探したよ。なんと502台目という超初期物でした。かなり改良がかけられる前なので、正直嬉しくないかも。   現状エンジン始動より先に足回りと外装を直して行きます。んで、足回りですが、バイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月6日 20:58 暇人ぶぅさん
  • 2011.02.06 良い子は、マネしない方が、、、

    青で囲った範囲のサイプを、 カッターナイフで、刻みなおしてみました。 とりあえず、荷重が乗る内側のブロックだけです。 このブロックが、1周15個。 84本×15ブロック×タイヤ2本=2520本 所要時間 1時間/本 最初は、カンタンに切れましたが、 スグに、キレが悪くなる、、、 サイプには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月12日 00:37 kam^o^さん
  • ホイールの振れ取り

    ブレーキシューの点検と調整をしたらホイールに振れが見られるので振れ取りを実施しました。 ホイールスポークのニップルのユルミを点検。ちょっとだけ緩目なのが数カ所ありました。 専用の器具は持っていないので、ブレーキシューとの間隔を見ながらニップルを緩めたり締めたりしました。 ブレーキシューとホイールリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月11日 15:41 フーガっちさん
  • Rハブのメンテ

    回転は良いのだが、元から汚れていたのでメンテ フリー部分も分解清掃 専用工具廃盤らしいのでハブレンチで外した(逆ねじ) ココはフリー専用グリスでグリスアップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月9日 00:02 taka-cさん
  • WGR617V 空気圧調整

    二年間不動のタイヤ。 空気抜けて動かしずらい。 引っ張り出して、空気入れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 22:49 TORQUE02さん
  • 空気圧補充

    空気圧不足で特にリアがドリフト気味です。 空気入れのポンプを持っていなかったので購入してきました。 ゲージ付で3,300円でした。 自転車の空気バルブには3種類があります。 ルイガノではないもう1台は『英式』バルブです。 一般的自転車はこのタイプです。 ルイガノは『仏式』です。 ロードタイプはほぼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月11日 17:18 ガウガウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)