その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調取付

    TEINの車高長。グリーンがキレイですね。 インパクトがあるのでアッパーマウントのナットは取れるんですが、クセでこの段階から念のため緩めます。 写真はボケてしまいましたが、安全のためスプコンで縮めて、アッパーを外しました。 普通はスプリングに足を乗せて、アッパーを壁に向けて取ってましたが同僚の車だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 21:09 こ~じん。さん
  • BNR34 スカイラインGT-R トランスバースリンク交換

    トランスバースリンクブッシュからグリス漏洩が確認されたHIKO君の34GT-R。 程度のいい中古ロアアームを見つけたというので、交換となりました。 ブッシュの内部に封入されているシリコングリスが駄々洩れとなっている。 これらをすっかり外します。 HIKO君がオークションで見つけてきた程度のいい中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 21:42 だ いさん
  • アルファード・車高調取付(R)

    フロントの車高調取付が完了したので、次にリア側の交換を実施します。 フロントと同様、ジャッキアップしてリジットラックを掛け、ホイールを外します。 こちらもノーマルアブソーバーとRS-Rのダウンサスとなってます。 アルファードのリアサスはトーションビーム式なので、リアアクスルにジャッキを当てておいて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月29日 23:12 バスまんさん
  • アルファード・車高調取付(F)

    今日は神戸に移動する日なのですが、午前中だけ作業していきます(汗) 元々先日から予定立ててまして、「Hiroくん」のアルファードの足回り変更をしたいと頼まれてたので、ここでやっておかないと中々お互いの予定が合わないんですよね~(^^;)故の強行(爆) 朝8時過ぎにHiroくん来訪、早速作業開始です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月29日 22:55 バスまんさん
  • レッツ4・Fフォーク交換その他

    我が家のおうち事情のお話が終わり、まだ晩メシまでに時間があったので、も一つ作業を進めておきます(爆) これまた嫁ぎ先が決まった原チャリですが、まだ整備は完了してません。 確実に交換しておかないといけないパーツも実は届いておりました(汗) な~に、作業する時間が無かっただけなんですがね~(^^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月28日 22:30 バスまんさん
  • ジェットストリーム。

    YouTubeで見たカスタムを参考にジェットストリームサスペンションに改造してみます(笑) ネジで6ヶ所止まってるのではずします。 ボディが取れたらここの2ヶ所のビスをはずします。 蓋を開けるとフロントのサスペンションにアクセスできます。 サスペンションのカバーは爪で止まっているだけです。 右が純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 16:52 パパプラドさん
  • トレーラーにバモスのアクスル&リーフを流用!動画あり

    トレーラーの純正アクスルがあまりにもショボく、リーフスプリングは「もはやただの板!?」ってくらいカッチカチで、ダンパーも無しだったので、バモスのアクスル&リーフ&ダンパーを移植しました! 圧倒的な走行性能と安定性です(^ ^)b なんだかんだ言っても、これが使えるようになったのが一番便利かもw 「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月17日 22:34 ゆうTVさん
  • 150プラド後期 リフトアップサスペンション取り付け

    150プラド後期のサスペンション交換をしました。アッパーアームのボールジョイントの部分を切り離します。スタビライザー、ABSのハーネスも外しておきます。サスペンションアッパーのナット3箇所、ロアーブッシュのボルト、ナットを取り外したらサスペンションが車体から外れます。あとはスプリングコンプレッサー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月24日 22:17 JZ-GTEさん
  • CBR・Fフォーク取付

    昨日塗装したCBRのフロントフォーク、しっかり乾燥しましたので本日取り付けておきます。 これでやっとスタンドから降ろして移動出来るようになります(爆) まずはフロントフォークをステムとトップブリッジに通して固定していきます。 左右のフォークを組み込んだらタイヤ・ホイールを装着します。 これでやっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月5日 19:23 バスまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)