その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - その他

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー その他

  • 2120部品一覧

    これから製作する2120キットの内容です。 まだ、内容を確認しただけです。 モーターまで付いています。 2109号にするには、エアータンク・コンプレッサー・ステップ・連結器・エアホースetc.が足りませんね・・・ 最悪自作ですね(笑) ライトが付いている姿が好きなので、追加して点灯式にチャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月16日 13:24 bmasa (まさ)さん
  • 宇宙戦艦ヤマト建造記 その4

    今回は甲板部分の工作を行います。 まず艦首甲板には錨鎖を付けてみました。 これはアクセサリーパーツのネックレスのチェーンを 使いました。 宇宙船なのに・・・とも思うのですがせっかくアンカーが あるのだから付けちゃうのです。 上から見るとこんな感じです。 ちなみに錨鎖の通し方は大和型戦艦とは逆です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月16日 04:34 おつるさん
  • 宇宙戦艦ヤマト建造記 その3

    前回で吹いたサーフェイサーが乾燥したところ、 パテの気泡やペーパーの掛け残しが何か所か見つかりました。 塗装作業に入る前に再度のパテ盛り、ペーパー掛けにて修正 します。この作業、技術よりも執念です。 船体の塗装に入る前に、透明パーツを塗装します。 ヤマトの艦橋のガラスの色は1st~完結編ではグリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月10日 04:04 おつるさん
  • 宇宙戦艦ヤマト建造記 その2

    このキット、船体内部には強度増しのための 隔壁状のパーツがあり、昔のキットの船や飛行機の胴体 のように補強する必要がないのはいいのですが、 よ~く見ると表面にヒケや段差がどうしても出来てしまってます。 それらを一つ一つパテ埋め、ペーパーがけによって 修正します。別にやらなくても・・・とは思うのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月4日 23:49 おつるさん
  • 宇宙戦艦ヤマト建造記 その1

    まずはなにはともあれ船体部分を仮組み。 最新の考証と技術で作られただけあって プロポーションは歴代ヤマトでは最高かと 思います。 正面付近から見るとこんな感じ。 個人的には中央部バルジのあたりが もっと(実在の)大和らしくもっと太くても いいかなと感じるが測ってみるとこのくらいで よいみたい(最大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月27日 01:02 おつるさん
  • アドレス110 LEDナンバーベース作成②

    割れました(泣 ホントにテンション下げてくれます。 ドリルの回転が速すぎるので指で微調整するんですが、 ふとした拍子に強く押しすぎて、 アクリルが4回転半決めちゃいましたよ。 さて、気を取り直して(この間約二日)、 ・LEDを付ける位置に凹を作ります。 またまた出ましたPカッター! いや、ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月13日 04:13 神崎さん
  • アドレス110 LEDナンバーベース作成①

    アクリル板を買って来ました。 本当は集光板が欲しかったのですが高いので… こちらはサイズ180㍉x 320㍉で厚み2㍉で548円也 今回作成するのは原付ニ種用(四角形)なので ナンバーの大きさは幅170mm X 100mm ベースを若干大きく作成する為 両サイド5mm、上5mm、下25mm(文字入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月13日 02:27 神崎さん
  • 偽グロム 分解そしてデコ

    先日ウィールやらベアリングやらを大人買いしたので、以前子供用に買った偽グロムをデコることにしました。 さあ分解するぞ~ ウイールは六角レンチを左右にかまして外します。 六角レンチは本体に付属していました。 このような順序でした。 長いボルトは引っこ抜くのに苦労しました。ウイールが光るタイプで中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年12月4日 22:25 さかちょさん
  • ラジオフライヤーにロッドホルダー完備

    整備手帳にUpは微妙ですが・・・ ラジオフライヤー#1800にロッドホルダー付けちゃいました 少し加工は覚悟してましたが・・・ しっくりと、そしてガッチリと固定されてます。 画像荒いしピントずってますがワゴントレーラーも繋げます。 さらにダイワの40㍑クーラーがピッタリ 子供2人と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月2日 11:19 (有)智彦家さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)