その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - その他

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • DKダンク君フルリメイク2010☆内装⑤(R☆BOX編)

    R☆BOX作製♪ 前使用分解後、FRPにて成形し、 ←パテもりもり~~~&削り~~~ (分解前&FRP作業画像がみあたらず(><)パテ作業よりup) かりぐみ~~(^^) サフをふいて~~ ボディと同色塗装☆ 塗装完了(^^) 担当交代~~((笑)) ai磨き!!!!!機械がはいらないため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年12月14日 22:17 純白RBさん
  • DKダンク君フルリメイク2010☆内装②(FRPダッシュカバー編)

    ダンク用FRPダッシュカバー購入~~ 仮あて~~ FRPにて穴埋め ぺたぺた~~ 穴埋め完了後、パテもり~~~凹凸をなくし~~~ ai担当レザーはり~~~ レザーまきまき完成~~~(^^) ダッシュスピーカー変更(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月13日 19:10 純白RBさん
  • DKダンク君フルリメイク2010☆内装①

    リメイク前 ダンク君オーディオ **** **** ばらし開始~~~(^^) **** ****

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月13日 18:50 純白RBさん
  • スピーカーのエッジの外し方

    外す前です(少し外れてますが) ドライバー等で剥がしていきます でエッジだけを剥がすので慎重にドライバーを入れて剥がしていきます 少し剥がし指を入れ一気に剥がしていきます こんな感じになります 外周を剥がしますがガスケットを先に剥がします こんな感じに剥がれます 破かないように力をいれ1箇所を浮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月19日 18:29 春原シンパチさん
  • ハイラックスのグローブボックスにモニター埋め込み

    ク゜ローブボックスを外して持ち帰り。 先に作っておいたフレームを埋め込むのは厳しいかも… 切る位置をマーキングして… とりあえず埋め込み。 4の画像のフレーム部分は作り直したものです。 最初に作ったものはこちら… 蓋の部分には充分収まりますが 中のボックスが予想以上に小さかったです。 現物確 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月12日 12:29 きーびーさん
  • 遅延装置

    手持ちの部品で作ったので、容量も適当です(汗) ブレッドボードで実験したときは、4700μと47μでしたが、両方オーディオ用で勿体ないので、適当に残り物を寄せ集め、1000μ×4個と100μになりました。 通常はON1、コンビニ行くときはON2、TV見るときはOFFです。 実測値(12.4v) O ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月27日 04:02 74LS595さん
  • HONDA FIT GD1用ツィータマウント作成

    友人のFIT用に作成してみました。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月24日 01:37 SaMさん
  • クルーガー リヤスピーカー TYPE01

    外向き用スピーカー Rockford T162C×2 コアキシャルですが十分な精度・パワー感で鳴ってくれます これをCピラーに固定したFRPボックスで鳴らしてます ボックスの台座となるベースをFRPで製作 樹脂内装は外すと重力で変形するので車両搭載状態で硬化させます 養生はしっかりと行いましょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月18日 03:32 PC店長さん
  • デッキデザイン変更

    今日はお昼に抜糸したので午後からお休みでした。 そこでフリーラインのメンテナンスを兼ねてデッキデザインの変更をすることにしました。 手順はマサノブショップに分かりやすい方法が紹介されていたのでその通りにやればスイスイできました♪ まずはドライヤーでデッキテープを温めてちょこっと剥がします。 ここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年6月22日 16:17 さかちょさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)