その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - その他

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 35 スカイラインクーペ DVDプレーヤー 埋め込み加工その2

    今回はレザー仕上げですので 塗装と違い丁寧に表面を仕上げる必要はありません。 レザーの厚みでかなり形がボケます。 このぐらいの仕上がりで十分です。 いよいよ、レザーの貼り込みなのですが 途中の写真を撮り忘れてしまいました。汗 手順のみ記載します。 大きめにレザーをカットする ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月9日 22:10 RT鶏冠01さん
  • 35 スカイラインクーペ DVDプレーヤー 埋め込み加工 その1

    今回は、35スカクーのグローブボックスにDVDプレーヤーを増設します。 最近のクルマには、DIN規格に対応しないものがあります。 (いわゆる純正マルチ等) デザイン性は良いのですが システムの発展性や新しいメディア等には対応出来なかったり 何かと不便な思いをする事になります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月9日 21:17 RT鶏冠01さん
  • カローラツーリングワゴンのカーゴルームにウーハーとアンプを埋め込み②

    アンプとウーハー部分を切り抜き。 こんな感じです。 keda3君は興奮しまくりです(笑) ウーハーの外周部分が7ミリほど出っ張っているので逃げを作ります。 ここはトリマーで… これでフラットに収まりました。 目立つ部分なのでkeda3君は自信が無いそうです。 仕方なく師匠の私が貼りました(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月1日 12:56 きーびーさん
  • カローラツーリングワゴンのカーゴルームにウーハーとアンプを埋め込み①

    レイアウトを決めます。 高さはウーハーボックスを基準に… もともとの蓋がしっかりとした板なのでこれを利用します。 裏に補強の鉄板がありました。 切り抜くのに邪魔になるので リベットを外して撤去。 ここはパテで埋めますが 強度を出すため木ネジを土台にします。 ファシバーパテで埋めて整形。 切り抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月1日 12:44 きーびーさん
  • ウーハーボックス改造

    キッカーの既製ボックスでは低音が物足りないということで… アンプが死んでしまったパワードサブウーハーのボックスを改造します。 こちらはバスレフ式。 元々のスピーカー取り付け穴を塞ぎます。 ここに取り付けるには面積が少々足りないので ファイバーパテで延長。 穴あけ完了。 こんな感じで埋め込み予定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月29日 12:33 きーびーさん
  • カーオーディオレイアウト変更⑤ コンデンサー

    1000μを10個つなげました。 放置されてたタカチのケース。ちょうど。 蓋はしません。 アンプ以外はココから供給します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月21日 00:03 74LS595さん
  • カーオーディオレイアウト変更④ リレー 

    リレー基板??ようするにリレーと端子台を基板に乗せたものです(汗笑) 地道にカット。 イメージ&下書き。 完成。 裏。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月17日 01:04 74LS595さん
  • カーオーディオレイアウト変更③ 安定化電源のベース 

    アルミ板に穴を開けました。 前回はDAC等が乗っていたアルミ板なので、不要な穴が・・・ お気に入りのネジ使用。 前回はラゲッジに1つ、後席足元に1つでしたが、今回は仲良く並べてみました。 オク相場3~4万のサブバッテリー取り付け型にしてはリーズナブルな30A安定化電源。 その他の機器はこんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月16日 13:41 74LS595さん
  • カーオーディオレイアウト変更② ヒートシンクをカットしました

    手持ちのヒートシンクがすこし長いのでカットすることにしました。 切断!! 切り口がガタガタだったので研ぎました 向かって右が切断前の面です。 ピッタリです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月15日 16:50 74LS595さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)