その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - その他

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 液晶

    DVDをよく見るだろうと 19インチを選択 20のワイドがよかったのだけど予算合わず・・・ 色の在庫も無かったので19で我慢中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月24日 13:37 オチャルさん
  • 遅延装置

    手持ちの部品で作ったので、容量も適当です(汗) ブレッドボードで実験したときは、4700μと47μでしたが、両方オーディオ用で勿体ないので、適当に残り物を寄せ集め、1000μ×4個と100μになりました。 通常はON1、コンビニ行くときはON2、TV見るときはOFFです。 実測値(12.4v) O ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月27日 04:02 74LS595さん
  • バッフル調整

    釣られさんから頂いたバッフルで、バッフルのみ、バッフル&スポンジ、最終段階のバッフル、スポンジ&茶漉し! バッフル本体と茶漉しをホットボンドで付けて、 エアクリの入口部分をヤスリでゴシゴシ… ゴシゴシしすぎで指痛いっす! で、何とか完成!!! 装着の画像… 別けあって今日はここまで! セッティ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月9日 23:00 ギヤさん
  • COROLLA FIELDERのアウターバッフル施工例

    TOPICさんによる施工の一例をご紹介します。 TOYOTA COROLLA FIELDERのフロントドアに、アウターバッフルの製作でmorelの「tempo 6(セパレート2way)」の取付けをしています。 写真にはありませんが、TWはキックパネルに埋め込み成形でマウントしています。 リスナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月23日 07:45 COOL_JIIJIさん
  • 2012.11.26 アッテネータ設置

    マシ耐の事を考えると、こんなデカイのを、載せておく訳にもいかず、、、 http://minkara.carview.co.jp/userid/214725/car/270960/1948454/note.aspx 現状は、こーでした。 ──3.9ohm┬─ TW 5 ─┬─      │    ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月26日 23:01 kam^o^さん
  • 消音用バッフル製作

    サイレンサーはストライカーのセミレーシング。 ストレート構造です。 元々何かは不明ですが ステンレスのパイプの切れ端とアルミ板でバッフルを作ってみました。 サイレンサー入り口に装着するので 外観は変わりません。 また 出口に装着した時のように音質が変わらないのが良いですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年8月15日 13:06 きーびーさん
  • BH5 レガシィツーリングワゴン ピラーツイーター埋め込み

    純正ピラーに付いている金網を外し、穴を広げます♪ MDFにてツイーターが入る大きさにリングを作り、ピラーにホットボンドで固定♪ で、いきなり完成!(爆) 夢中で作業していたので画像忘れました(笑) この間にはパテ盛って、削ってを繰り返して形を作り、レザーを貼る作業がありました( ̄ー ̄;) 遠目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月2日 21:59 いわ@さん
  • デッキデザイン変更

    今日はお昼に抜糸したので午後からお休みでした。 そこでフリーラインのメンテナンスを兼ねてデッキデザインの変更をすることにしました。 手順はマサノブショップに分かりやすい方法が紹介されていたのでその通りにやればスイスイできました♪ まずはドライヤーでデッキテープを温めてちょこっと剥がします。 ここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年6月22日 16:17 さかちょさん
  • 2008.08.24 サブ・ウ←ファ-の製作 その4 かな。ま、付帯作業です。

    ばんざい、完成! の図から。 この状態が、いつまで保てるのか、、、耐久性が心配(笑) 前回の整備手帳で、切り落としたボノレト、尖ってて危険です。 結局、グライン夕゙ー登場させて、面取りしました。 底板に、スピー力ー夕ーミナノレを付けました。 密閉度、さらにUP。 スピー力ーコード、バナナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月31日 10:07 kam^o^さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)