その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • クランクOH、軽量化、バフ磨き

    エンジンOHのついでに、クランクの軽量化をしました。 写真では、見えませんがクランクウェーブ内側を削っています。 クランク分解は、硬くて大変です。 10tくらいの油圧プレスは、必要ですね。 あと、ついでにクランクピン、コンロッドも磨いています。 クランクピンは、バフ仕上げで、仕上面に、つめが引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月15日 17:34 にゃぼさんさん
  • コンロッド

    エンジンの異音の原因のひとつはこれです。 コンロッド小端部が磨耗、(疲労磨耗ですね)してます。 0,4mmくらいガタになってました。 写真の奥側が新品です。 新品は、ベアリング、ピンつきで約、48000円ですよ~~~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月4日 19:50 にゃぼさんさん
  • エンジンOH(ローラーロッカー交換)

    エンジンからイオンがしていたのでOHしてみたら ローラーロッカーアームのベアリングががたがたでした。 (ピストンと、コンロッドもがたがたですが。) このベアリングは、部品が出ました。 単品で(ベアリングASSY)約4100円X2+送料 写真は交換後です。 交換は、適当な棒を当ててたたけば外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月1日 19:24 にゃぼさんさん
  • エンジンオーバーホール開始

    エンジン換装用のエンジン購入しました。 ヘッドカバー開けてみると、そう悪くはない感じ。 このエンジン特有のカムのかじりも酷くないかな? エンジンバラしてみますか(^_^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月22日 23:13 kouちゃんさん
  • 共立 高圧ポンプ バルブ修理

    親父がかれこれ30年位使っている薬剤散布用の ポンプが吸わなくなってしまったとの事。 バラシて調べたら、写真の部品のバネが金属疲労で 2~3つに割れてた… 一応部品が出るか調べてもらうって事だったけど 年数が年数だけに出ないだろうと思い、なんとか 直せないかやってみた。 どうにかマイナスドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月4日 22:33 かしわ@GBさん
  • ヘッドチューニング

    ハイコンプピストンを入れるときせっかくなので、 シリンダーヘッドをチューニングしました。 ポート加工、仕上げと、マニホールドの溶接です。 これは、純正のボルト固定のマニホールドをやめたかったのと キャブレターはずれ対策です。 ノーマルのマニホールド(インシュレーター)はやわらかく、 キャブがはず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月4日 06:42 にゃぼさんさん
  • ピストン加工

    ピストンリングが、欠品?廃盤?なのでハイコンプ用の極薄ピストンリングが手に入りません。 確か0,8mmだったと思います。ノーマルは1,2mmかな。 そこで、ノーマルリングが使えるように、溝を削りました。 これは、上級技能がないとできませんのであしからず。、、っと言っても 旋盤自体ふツーは、自宅に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月3日 20:31 にゃぼさんさん
  • OH!

    シーズンONにてOHします! バルタイ! 毎回これが結構大変・・・(-_-;) 数十分後・・・やっと”

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月24日 19:36 HISPECさん
  • ライブDioZXのエンジンオーバーホール

    仕事で・・・バイクのエンジンオーバーホールです。 バイクはホンダライブDioZX(97年以降のエンジン) 外装を外しますが高校時代からライブDioは触っていたので昔取った杵柄と言う奴でどこを外せばいいのかすぐに思い出して作業がサクサク進みます。 外装を外してマフラーを外しヘッドを外してからシリンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月9日 17:20 JUNJUNさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)