その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • ゾッキー仕様!竹槍自作~

    まずは、サイレンサーを取り外します。 とにかく汚れちゃってます。 そして、単車からエキパイを取り外します。 用意したアルミパイプを・・・ 取り付けれないので、まずはエキパイの部分を少々カットして・・・ 装着したらこんな感じに~ww ココがかなり難しい・・・ アルミは600度で溶けるのでバーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月21日 14:36 Dstyle33★Rさん
  • 困ったオヤジの困ったマフラー(笑)

    いつぞや・ミッション交換したハコブルが入ってきました~ 今日はビミョ~にミッションマウントと当たるマフラーの対策 ミッションメンバー削って・ ミッションマウント削って・ 結局どうにもならないのでタコ足から加工、製作していきます。 ココだけ見ればメンバー削れば・って思うけど・・・ この後ろで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月16日 21:00 サニスカさん
  • パッカーマフラー修理

    またパッカー車のマフラーがちぎれました。 補修あとから傷んだ様です。 中古で買いましたので、それ以前も改修後があります。 まずタイコから先を取りました。 本当はも少しパーツ分かれてる様ですが、改修、改修で全て溶接付けされてました。重かったですΣ ぼくがやったのかもしれません。ちなみにタイコは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月9日 22:19 タカ月さん
  • 昔こんなことしてませんでした?

    サイレンサー部よりカタカタ音がしているのは、知っていました。 何が原因かなんて気にしていませんでした。 たまたま今日下から見てしまいました。 あ、リベットの頭がもげてるし、締まってない。 これが原因です。 とりあえず、リベッター?(リベットを打つやつ)は、第二工場にしかないので放置しようと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月8日 06:23 az-factoryさん
  • セロー  マフラーの蜂の巣撤去

    さて、こないだのブログで蜂に巣を作られたセローですが、某オクでも中古品がやや高めの値段なので、とりあえず修理します。 まずは外したマフラーエンドを高速切断機でぶった切ります。 ぶった切って中の蜂の巣をかき出し、掃除しました。 蜂の子もいたのですが、絵的にグロいので自主規制してあえて載せま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月11日 17:26 たびんちゅさん
  • アコードマフラーボロボロ・・・

    マフラー錆がひどく・・・交換です。 見たままの状態です。 新品に交換!静かになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月20日 22:46 神崎商会さん
  • 下の~(*^^*)

    下のお世話ではナイ 下の準備(。・ω・。)ゞ 取り付けてからでは巻くの大変 先にサーモバンテージを巻きます(  ̄▽ ̄) マフリャ~カバーもエジソンカバーも付けるので 外から見えなくなるんすよ マフリャ~カバーも付けるものの 熱気こもりまくりで吸気にまで影響する可能性ありかも~ 遮熱しと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月29日 19:53 岡リさん
  • 排気系チューン。

    社外マフラーを手に入れました。 ずっとノーマルでもいいと思っていましたが、遊び心で初の改造です。 スリップオンではなく、エキパイからのフル換装となります。 「リッターバイクは2本出し派」な僕ですが、集合管1本出しとはどんなモノぞや?興味が湧いてきます。 ノーマルを取っ払いました。 フルカウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月30日 00:45 ぺろ蔵さん
  • バリアブルサウンドサイレンサー!!!

    以前に書きました、バイパス通路を設けたメインサイレンサーの見本が来ましたので、画像を撮りました これはNA用です。 メインの通路の大きさ、(入り口、出口) 可変バルブを作動させるアクチュエーター位置の指定が出来ます アクチュエーター作動は基本的には、吸気管圧を利用し、ソレノイドバルブのON ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月29日 23:44 10W-40さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)