その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • FCR41の分解清掃

    去年の9月にキャブの不調とプラグキャップダメにしてから全くいじってなかった9R(汗)。 プラグキャップ交換してもエンジンの始動うまくいきません。 エキパイを触ると3番がどうも燃焼していないようです。 エンジンの始動をあきらめてキャブの分解清掃をすることにしました。 中身開けてビックリ。3番、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月11日 21:44 shiogonさん
  • エアーのホースの掃除

    エアクリからキャブのボックスに繋がってる ホースを洗ってみました。 古すぎて元の色がはげてるとこがあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月5日 16:13 てろさん
  • 油面調整

    オクでポチッたフロートレベルゲージが、昨日届いたので早速油面を調整をしてみます。 しかし、買ったのは良いのですが、正式な使い方が解りません(^ー^; で、正式な使い方を検索。   ノギスの様に使うのかと思っていたのですが、違いました。 設定したい数値に、フロートレベルゲージの目盛りを合わせてフロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月8日 20:41 ひろすけさん
  • 6LY-ST HKSパワーフローフィルタ交換

    前回交換したのが、1年以上前。 さぞかし汚れていると思いきや、それほどでも。 エンジンルーム内の埃を取りきったのか? エンジンから取り外してみても、前回のようなことはない。 平均的な汚れ。オイルのベトベト感もなし。 裏側から見ると、煤がついている。 まぁ、こんなもんでしょうか。 表面を良く見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月13日 16:21 Raluminumさん
  • チャンバー内清掃。

    45,324km。 汚れ具合が適正か否か分からずw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月21日 09:35 にょろにょろさん
  • チャンバー内清掃。

    62,100km。 ファンネル生存確認。 ←清掃前。 前々回、50,908km。 前回、45,324km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月19日 11:33 にょろにょろさん
  • 刈り払い機のキャブメンテ2

     1年以上放置で忘れてました。  バラすのが面倒なので中華キャブに交換してみます。  1PZってなんかかっこよさげ。これが2千円とは。  まあボルトオンで終了のはずが吹けません。 古いガソリンを捨てて新しいのでもダメ。 タンク外してフィルター確認してもダメ。 頭冷やしてプラグか?と外そうとしてみる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月31日 20:13 VG-4Doorさん
  • 刈り払い機のキャブメンテ1

     ホンダの刈り払い機のエンジンが吹けません。アイドリングするだけでは困りますのでメンテナンスしてみます。 ホームセンターに行くとスペアパーツが売ってました。まずはエアクリーナエレメント。 ダイヤフラムもセットで売ってました。 向きを確認しながらばらします。 ばらして清掃して、エアブローして組み付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 21:10 VG-4Doorさん
  • キャブのセッティング変更

    サイレンサーが極端に抜けが良くなっているとは思いませんが、念の為試してみました。 ・MJを135→140(リッチな方向へ) 全開で引張ると息つきが発生。速度の伸びも無い。 ノーマルの方が好感触の為、元の#135に戻す。 もしかすると若干リーンな方向の方が伸び且つスムーズさは良いかもしれない。が、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月6日 17:45 黒石ゴロヲさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)