その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 負圧コック交換

    先日、高速巡航時、エンジンストール… アクセル戻し、あおったら再び加速~!! ガソリン途切れか。。。。 ということで、負圧コックの交換。バイク屋さんに即効注文。で来たのがこれっ!スペイシー純正。 外して、フィルター取って見ると・・・ サビ・サビ・サビ!! サビだらけ~ サビは見なかったちゅう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月10日 13:16 YOSHI蔵さん
  • 各ボルトの増し締め&ベルト調整

    買った時からイマイチ安定感の無かったこのチャリ機、なるべく乗りやすくなるように出来る限りの事はやろうと、ほぼ全てのボルトを増し締めしてみました。すると、何ヶ所かは外れかかっているではないか!?組立済の商品でも事前のチェックは必要ですね~。ちなみにグニャグニャ感はかなり収まりました♪ベルトも若干滑り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月18日 21:04 moroderさん
  • ワイヤー交換

    アクセルワイヤーを2本とも交換します。 ワイヤーが折れないように、取り回しを注意しないと、新品でも戻りが悪くなってしまいます。 微妙です。 クラッチワイヤーも交換です。クラッチレバーを一旦外すと取り付けネジのグリスが切れてましたので、グリスアップしときます。 一瞬クラッチカバーを外さないとワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 13:38 VG-4Doorさん
  • L150 ミラ 車検整備

    今回の整備は、オイルエレメント周りのオイル漏れ修理、ATF交換、LLC交換、ブレーキフルード交換、スモールランプ点灯不良修理。 也。 シリンダーブロックとエレメントブロックの間からオイルが滲んでる。 エレメントブロックを外すのに、エキマニが邪魔になる。 完全に外さなくても、ボルトナット緩めて、隙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月16日 01:28 だ いさん
  • トヨタパッソ

    業者さんからの依頼の修理です。 水漏れがないか点検します。 水廻りホース交換しているとのことなので、念のためエア抜き作業前に点検します。 ATオイルパン交換です。 オイルパンをぶつけてるようです。 外すのすごく簡単です。 新しいオイルパンつけてATF入れます。 エアコンのガス補充するのですが、漏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月26日 19:12 神崎商会さん
  • 点火カット

    ふたを開けると そこはパラダイス 指でOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月12日 09:35 310og3さん
  • スバル プレオ ベルト交換

    平成12年式 スバル プレオの修理依頼が来ました。 このプレオ、僕の勤め先の社長の娘さんの車で、「走っててバッテリーの警告ランプが付いて、さらにエンジンがかかんなくなったんで見てもらっていいね?」と言われさっそく状態を見てみる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月16日 22:10 RMC22SRさん
  • カウル外し 各部チェック

    カウルを外します。10分くらいでこの姿になります。 スカスカですごく貧弱に見えます(笑) 今日は寒いです。 エンジン部拡大。 フレームに対してエンジン前方がスカスカです。 このフレームは50ccの4輪バギーと兼用しているんです。 50ccの場合はモンキーのエンジンを流用しているらしく、シリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月15日 17:35 mid015さん
  • オイルキャッチ缶?にひと工夫→からの撤去⁉︎

    amazonで購入した激安のオイルキャッチタンクですが表示を見るとオイルキャッチ缶となってましたので以降は缶と呼称し話を進めます。 ブローバイから吹くオイルを成る可く吸気側に入れたく無い事から装着した缶ですが、オイルが吹くのはどうやら4,000回転を超えてからの様で、普段乗りでは吹き出るオイルよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月14日 12:57 ☆U・N・I・C☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)