その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - その他

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 復活しました

    ヒューズボックスがなかった(!)ので新設しました。 インマニが曲者でした。 ヘッドとキャブ双方の当たり面が出てなく、フライスで通してしっかりと面を出しました。 画像はピカピカにオーバーホールしたウェーバー40。 蘇ったエンジンルーム。 中はエンジンを降ろさないで塗ったので、大変だったようです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月9日 19:26 勝とう常時さん
  • ラジコンにイカリング

    ラジコンのイカリングを作ります 用意するもの LED 黒い塗料 水槽のポンプの管 作り方 まずLEDの先を黒の塗料で塗ります 次に水槽のポンプに使われてる管を切ってLEDにはめて完成です 以上、手抜きな整備手帳でしたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月26日 22:05 ぜろれが@S14さん
  • ナビ枠を青化する①(加工編)

    等間隔にマーキングする。 穴を開ける。 バリを取る。 今回使用の透明アクリル丸棒Φ3㍉ アクリル棒を適当に切り出す。 アクリル棒を面イチになるように穴に入れる。 裏からホットボンドで固定。 端の3本はナビのステーに当るため短く。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月28日 07:43 ☆ ciao βmax ☆さん
  • レギュレーターのトラブル対策

    中華製のレギュレーターは熱に弱いとの話を聞きましたので強制空冷化することに・・・ PC用の12Vファンをレギュレーターに取付。 これで停車中も空冷効果が持続! しかし電気物は蛍光灯と同じで急にこわれるので・・・ 予備レギュレーターを取付し故障時はソケットを差替 ついでにCDIも(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月19日 15:35 ヤマスタさん
  • シューター首振りスイッチ移設

    元のスイッチが壊れたので新たにスイッチを設けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月4日 21:14 dutro110さん
  • 30ハリアーハイブリッド用まめでんきゅう作成

    弟に頼まれますた(^^; 白く安くってオーダー;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ←使ってみたε=\_○ノヒャッホーイ コストダウンのために4発仕様 というよりあんまりスペースないし(^^; こんな風に繋いで… ツイ――(・∀・)――タ!! ラゲッジ左右にゲートで3個作りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月14日 16:49 まめしば.さん
  • ナビ枠:スワロ貼り

    アクリル製でなく本物のスワロフスキーを使用(クリアー) 裏からLEDで発光させようとも考えたが断念。 等間隔に貼り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月27日 23:28 ☆ ciao βmax ☆さん
  • 2008.09.07 cαmp2用に、モニタの増設。

    とりあえず、アンプ内蔵スピー力ー完成の画。 やっぱケースが大きすぎて、ダッシュに収まりませんでした。 絶縁して、ホットボンドとかで固めて、 放り込んでおけば、OKな気もしてきました。 この小さなユニットを使います。 8Ω、3Wって書いてある... 音の出なくなったPC用防磁スピー力ーから取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月7日 16:41 kam^o^さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)