その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - その他

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ☆デイライト加工しましたぁd(^_^o)☆

    旦那ちゃまが、Yオクにて入手したデイライトを、ちょい加工して取り付ける事に(*☻-☻*) まずはバンパーを外してd(^_^o) 一応、防水加工d(^_^o) リップスポイラーの下に付けていた、コーナーガードを外し、チョキチョキ✂︎ こんな感じに着く予定!(o‘∀‘o)b 途中暗くなり、急いだ為写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月7日 23:49 *moon*さん
  • アドレスV125 全波整流化加工その他

    平ギボシ加工などを駆使して、純正カプラー部と接続します。 写真は、レクティファイヤー側のカプラーの配列図を、車体カプラー側で見てしまった為、向かい合った真逆で配線してしまっています。 この間違いのせいで、中華レクティファイヤーは壊れましたw お陰で今回は、加工したコイルを一回戻すという愚行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月18日 00:53 だ いさん
  • ひどく進むTPMSの時計は調整できるでしょうか?

    欲しくて買い替えたTPMSですが、便利に使ってはいるものの、気になるのが時計の精度。 月に5分は進みます。 月30秒1分ならともかく、いくらなんでもね。 販売元からは「ズレたら調節してください」と丁寧なアドバイス。 分解してみます。 電気には疎いですが、基盤上の機能はこんな区分でしょうか。 左の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 15:58 さまさま@愛知さん
  • リモコン修理

    リモコンを落としたら壊れました 折れた部分が有ればくっつけますが、何故か行方不明 同じかたちのリモコンが有るので型を取ります 繋がりを強くする為穴を開けます ケチって100均製を使用 何か塗装は剥がれるし表面ビロビロになったのでプラリペアでやり直しました 色も合うしはじめからプラリペア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 19:17 ishi_さん
  • アドレスV125 全波整流化加工その他2

    再びの全波整流化、コイル加工。 今回はリヤショックも交換します。 車高調だね。 ヘッドライトもLEDに。 この他テールランプやウインカー、メーター球もLEDの製品に交換。 ライティングは全てDC化して、省電力化。 ハイフラ防止リレーも付属。 バルブ側が只のギボシだったので、純正のハーネスをカットし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月23日 01:08 だ いさん
  • 星とドクロの模様LED

    LEDで星とドクロの模様を作りました。 全て3mmのLEDで作りました。 ドクロ 青LED 68個 http://www.led-paradise.com/product/1094 ドクロのハートピンク色 12個 http://www.led-paradise.com/product/1100 星 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月18日 22:48 led_maniaさん
  • オデッセイ 純正3ピンウインカーリレー ICリレー化

    2代目オデッセイから外した純正3ピンウインカーリレーが手に入ったので、改造してみました。 中身はこんなふうになっています。 青い線は基板のパターンを切断して、赤い丸と黄色い丸と紫の丸の穴を広げます。 トランジスタA1015のベースに10KΩの抵抗を付け、紫の丸に入れ、コレクタに赤い丸に入れエミッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月27日 03:15 led_maniaさん
  • 電装化に向けて

    電装化に向けて集めたパーツたち 明日から順次設置予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月2日 15:18 Juniasuさん
  • アドレスV125 全波整流化加工その他

    HIDのヘッドライトを入れたいけどACだと安定しないとか、グリップヒーターをつけるとバッテリーが上がりそうになるだとかの発電系の惰弱さが際立ってきたので・・・ 元々AC・DC(半波づつ)に分かれている電装系をDCで統一し、発電力をアップさせる全波化をする流れになりました。 ジェネレーターコイルの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月18日 00:52 だ いさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)