その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - その他

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • オデッセイ 純正3ピンウインカーリレー ICリレー化

    2代目オデッセイから外した純正3ピンウインカーリレーが手に入ったので、改造してみました。 中身はこんなふうになっています。 青い線は基板のパターンを切断して、赤い丸と黄色い丸と紫の丸の穴を広げます。 トランジスタA1015のベースに10KΩの抵抗を付け、紫の丸に入れ、コレクタに赤い丸に入れエミッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月27日 03:15 led_maniaさん
  • 2014.04.11 一番売れ筋のドラレコ買ってみた。 その2

    仕事忙しくって、かるくひと月くらい開いちゃいました^^; 再開します。 0.3sq のコードにハンダ付け。 位置をずらす事で、絶縁になります。 おまけに、接合部もスリム♪ 熱収縮チューブは、細身のものを使っています。 これで、配線も通しやすいかな、、、 ギボシ付けました。 あ、オス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月12日 00:58 kam^o^さん
  • トヨタ純正 8ピン ウインカーリレー ICリレー化

    アルファード10から外した8ピンウインカーリレーが手に入ったので、改造してみました。 青い線は基板のパターンを切断して、赤い丸(プラス)と黄色い丸(センサ)に穴をあけます。 上の写真の赤い丸(プラス)と黄色い丸(センサ)に100Ωの抵抗を入れて、黄色い丸(センサ)と黒い配線(アース)に10kΩを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年3月29日 01:13 led_maniaさん
  • ☆デイライト加工しましたぁd(^_^o)☆

    旦那ちゃまが、Yオクにて入手したデイライトを、ちょい加工して取り付ける事に(*☻-☻*) まずはバンパーを外してd(^_^o) 一応、防水加工d(^_^o) リップスポイラーの下に付けていた、コーナーガードを外し、チョキチョキ✂︎ こんな感じに着く予定!(o‘∀‘o)b 途中暗くなり、急いだ為写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月7日 23:49 *moon*さん
  • 2013.09.23 スマホ用バッ直サブ電源。

    100均のシガー電源を分解。 このシガーソケット、もう止めないですかね? 実際、ライターとして使えないのがほとんどだし。 はんだ付け終了。 USB電源よりしっかりした基盤で、コードも長い♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/214725/car/2709 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月23日 23:40 kam^o^さん
  • エーモン 貼り付けプッシュスイッチ 色切り替え加工

    こういう具合に加工しました。 白がオフの時で、青がオンの時です。 スイッチはエーモンの【1621】貼り付けプッシュスイッチです。 http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1621 加工した後の裏です。 赤丸は穴を開けています。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年7月5日 13:30 led_maniaさん
  • イグニッションコイルステーの製作

    AIR CONDITIONER KITを取付けるのにコンプレッサーがイグニッショ ンコイルに干渉してしまうので移設のためイグニッションコイルステー を製作しました。 寸法を測りステーを折り曲げる。 折り曲げが完了したステー。 片方のステーの長さを調整のためカットする。 加工が完了したイグニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 13:14 ISAさん
  • デジカメ修理 DSC-T9

    最初は以前ジャンク品を手に入れていたDSC-T10を壊れてるところを交換しつつニコイチにしようと思っていたのだが、動作確認していたら、ナゼか電源が入らなくなってしまった・・・orz なので以前使っていたが、壊れていたDSC-T9を修理することに 一応使えるのだが、ピントが調整されなくなってしまっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月29日 23:23 k-jumboさん
  • 電源確保の下準備

    ドライブレコーダーを取り付けるにあたり、電源確保するためシガープラグの増設(細工)をしました。 これを電源に直付けします。 まずはシガーソケット部をばらし、構造を確認します。 やはり+側には管ヒューズが入っていました。 直付けするとヒューズが無くなりますので、配線の途中にヒューズを入れることと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月27日 20:58 pretty tom/sma ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)