その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - その他

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ルームランプのゴースト点灯に対応

    友達のムーブL900の ルームランプをLED化(`・ω・´) ・・・(゜∀。)← ・・・ん? 何だこれは・・・(´・ω・`) なにがなんだか分からないので いつものショップに相談(´・ω・`) なんとごく稀に起きる 「ゴースト点灯」というものらしい ・・・(´;ω;`) これを完全に消すには ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月9日 00:37 ウッドベル@KK3さん
  • テープLED加工(配線付け)

    両端から使用してサイズ的に余ってしまい 電源配線の無くなったテープLED。 裏側の両面テープを剥がすと パターンが見えます! (見えない物が多いですが、これゎ見えたのでチョット説明に) パターンを見ると両側から電源が取れるパターンに なっているのが分かります! 電源パターンに並列にLEDが3つ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月12日 18:18 Wk2ミラさん
  • 2列目照明取り付け

    手元で入切りしなくて良いらしいんで 常時電源が今回引っ張らず済んだ (^^) 足元のJUKEの配線から電源頂いて Bピラー下から後ろに通す こんな感じに (^^) ゴムパッキン外して更に上に 取り付け画像忘れてました (^^ゞ 左右両方ドアの上につけました フロントと比べてもかなり明るく感じまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月2日 11:39 kiyoshihさん
  • ヴェルファイア LED加工

    いきなり完成。 上も。 かなり明るいですね。 部品代込みで5000円になりました。 嫁にはないしょでお小遣いにしました(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月21日 15:58 セルたくさん
  • EK9 - LEDルームランプ作成

    ちょっと奇抜な色のランプが作りたくなりました♪ Fluxを48発並べたら、足の数は? 48 x 4 = 192本 !? ひたすら半田付けw こたつで作業してたらあっという間でした♪ ちょっと半田付けが上手くなった希ガスw さらにカーボン抵抗を半田付け。 240Ωで2発のLEDを発光。 整流ダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月17日 23:38 ゆうき。さん
  • S14 - LEDルームランプ作成 [1]

    S14のルームランプをバラしました。 形に合わせて基板をカット。 ダイソーで買った白い反射シールも用意。 サクッと配線。 18mA CRD 1こにつき3発のFluxLED 片側15発、左右で30発です。 より拡散させるため、外側のLEDは若干外向きになるようにインストールしました。 ハヤコートで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月17日 23:00 ゆうき。さん
  • H19 ダイハツ ハイゼット

    人生初お客さんからの頼まれもの(笑) リアのラゲッジランプ?のLED化 カバー自体に電球が固定されるタイプ 早速カバーだけにして、基盤切り取って スイッチの付くところ切り取って ネジの場所穴あけ 仮配置 ※わかりやすいように逆向きににしてあります ハンダ付け これ以降は配線が汚くなったのでお見せで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月7日 20:50 ★ピット★さん
  • S14 - LEDルームランプ作成 [2]

    S14のルームランプは遮光板みたいなのが付いててます。 ランプASSYに入れるとこんな感じ。 半田面。 だいぶ慣れてきましたw ドリフトやってる子なので、振動にも耐えられるよう、半田面をガッチガチに固めます。 発光面側に付かないようにマスキングします。 シューグーを使用しました。 一晩乾かしたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月30日 23:42 ゆうき。さん
  • フォレスタ - LEDルームランプ作成 [2]

    さて、いよいよ基板にLEDを実装していきます。 …とその前に、 LED単体で点灯確認しておかないと。 実装後に、不良品て気付くオチは不要ですw キレイに並べました。 普段なら抵抗や整流ダイオードはハンダ面に付けるんですが、今回は極力薄くしなければならないので、やむなく表に持ってきました。 ルームラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月30日 23:09 ゆうき。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)