その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - その他

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ウインカーLED化

    よく切れる、暗いと評判の純正ウインカーです。 切れても予備が無いんですよね~。 ということで、LEDにしちゃいました。 まずは、LED3個直列につなぎ。 球は超高輝度白色10000mcdをチョイス。 電流制限抵抗をつけて、ホットボンドで固定。 左がLED、右が純正です。 全然明るさが違いますね~。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月16日 22:28 まっくす@L710さん
  • フォレスタ - LEDルームランプ作成 [1]

    友人のフォレスターのルームランプを赤くするべく、 専用設計での作成を依頼頂きました♪ 今回使用した材料はこちら。 曲がる基板 シール基板 フラットFlux LED (赤) x 9 抵抗 1/2W 300Ω x 3 整流ダイオード x 1 まずは基板をカットします。 曲がる基板を選んだのはハサミで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月30日 23:05 ゆうき。さん
  • S14 - LEDルームランプ作成 [2]

    S14のルームランプは遮光板みたいなのが付いててます。 ランプASSYに入れるとこんな感じ。 半田面。 だいぶ慣れてきましたw ドリフトやってる子なので、振動にも耐えられるよう、半田面をガッチガチに固めます。 発光面側に付かないようにマスキングします。 シューグーを使用しました。 一晩乾かしたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月30日 23:42 ゆうき。さん
  • 全波デュアルチャージコイル化1

    最近バッテリーが全然持ちません~!! てっきり半波(半端)整流回路だから~と思っていました。 しかし、ジェネレーターカバーを開けてみたら、半月型の全波整流回路でビックリでしたぁ~!! だってレギュレータは半波レギュレータですからね!! それにバッテリーが4年物の中華ですから、それもあってバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月31日 00:15 DragonXさん
  • 2013.09.23 スマホ用バッ直サブ電源。

    100均のシガー電源を分解。 このシガーソケット、もう止めないですかね? 実際、ライターとして使えないのがほとんどだし。 はんだ付け終了。 USB電源よりしっかりした基盤で、コードも長い♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/214725/car/2709 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月23日 23:40 kam^o^さん
  • 自作FETリレー

    今回はFETリレーを 作って行こうかと思います。 こちらが回路図となっています。 色々な方の整備手帳などを 参考にさせえいただきました! 用意したのが... 1/4 200Ω 1/4 10kΩ 整流ダイオード 2A MOSFET 2SJ438 ヒューズ 1A です。 こちらが完成したFETリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月13日 22:02 *かい*さん
  • カブ90 12v化

    もともと6vなので、アイドリング中にはウインカーが点滅しないなどというのを避けたいので12v化することに ネットでやり方を検索して、一番分かりやすいものを入手しました レギュレーターの比較です 右が6v用 6vレギュに刺さっていた3本のコード 使うのは赤と白の2本だけ 現行型のバッテリーボックス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月19日 23:41 k-jumboさん
  • ルームランプゆっくり消灯回路

    ルームランプゆっくり消灯回路です。 知り合いにやってほしいと言われ作りまし た。 これにビニールテープを巻いています。 プラスコントロール回路です。 マイナスコントロール回路です。 10秒ぐらいかけてゆっくり消灯します。 コンデンサと抵抗の数字を変えれば長くなったり短くなったりします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月2日 06:52 led_maniaさん
  • フォレスタ - LEDルームランプ作成 [2]

    さて、いよいよ基板にLEDを実装していきます。 …とその前に、 LED単体で点灯確認しておかないと。 実装後に、不良品て気付くオチは不要ですw キレイに並べました。 普段なら抵抗や整流ダイオードはハンダ面に付けるんですが、今回は極力薄くしなければならないので、やむなく表に持ってきました。 ルームラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月30日 23:09 ゆうき。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)