その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - その他

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 配線まびき

    追加電装とかで、ゴチャゴチャになってきたので、必要ない配線を取り除きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月15日 20:51 STARさん
  • コントローラ 配線処理

    コントローラの配線をまとめました。 購入状態 ダ○ソーでスパイラルチューブ購入 まいてまいて・・・完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月7日 18:45 Nori@VM4さん
  • CJ7のリングギアー取り替え

    新しいセルが届き次第クーラーのホースも同時に取り替え、本間根性のあるCJですわ!次から次えと金つかいよる!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月20日 02:05 釣られ名人さん
  • 6Vから12Vの電装に

    オリジナルのキーに拘っているのでキーシリンダーを分解して、6V+12V÷2(2個イチです)をする羽目に(汗 メインハーネスは12Vモンキー純正を使います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月11日 12:06 HISABONNさん
  • パラレルポート追加基板交換

    12V印加したので壊れた? と思って交換したが、手動パルス発生器でNCミニフライスが動かない、というかパラレルポート2個目を有効にした時点で緊急停止スイッチ状態になる。 手動パルス発生器のロータリーエンコーダーに電源供給するために5Vが必要なので、パラレルケーブルに沿わせて1本電線を手動パルス発生 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月19日 03:41 kazuhixさん
  • 100V線の延長

    照明の増設のために100V線の延長が必要になりました。 第2種電気工事士の資格が必要な作業のため、資格を持っている友人にお願いして作業して貰いました。 使用した工具類です。 右側が既設配線で、左側が延長部分です。 厚着端子でカシメ接続し、絶縁テープで巻き上げます。 カバー内に配線(接続部)を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月8日 16:50 Tradstickさん
  • 結線のやり直し

    ポジションライトからヘッドライト・オンに切り替えるとイルミが消えてしまいます。 この5本の結線の仕方が違っていました。 ポジションからヘッドライト・オンに切り替えるとピンクと青の導通がなくなり、イルミ(赤/黄)に電流が流れません。 水色の線と赤/黄、青の線を接続します。 ピンクと灰色はどこに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月26日 12:05 きーびーさん
  • GPSレーダーアップデート

    8月データへ上書き

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月20日 07:33 Oriental_spaceさん
  • なんかいいかもCDI

    とにかく着けてみよう! と思い、12インチのナットの増し締め、ブレーキ調整そして各所をマジマジ観察し、箱から取出しいざ装着。 誰かの写真でナンバーステーに付いていたのを思い出し 私もそこに。 セル回し一発始動。いつもなら暖まる前にすぐ止まっていたのが止まらない。若干高めの気がするが前が低かった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年8月15日 08:25 YOSHI蔵さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)