その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - その他

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 『依頼作業』プロボックス・腕パワーウィンドウ→パワーウィンドウ化

    手動上げ下げの窓をパワーウィンドウにしたいんですけど… っと相談を受け、ちょいと調べたら… 汎用パワーウィンドウキットなる物があり、みんカラ情報でもほとんどの人が汎用品を使ってたので… 「汎用品がありますね♪良いですよ!」 っと、言ったら… 「汎用品はちょっと…出来れば純正品でお願いした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月7日 18:15 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • エアコン用単相200V設置検討

    リフォーム終えたリビングにエアコンを設置する予定ですが、現在のエアコン用コンセントは通常の単相100Vです。 リフォームで壁抜きとかして広くなっているのと、鉄骨で断熱材とか少ない古いタイプの家なので、木造相当と考えて機種選定を考えています。 鉄筋14畳前後のスペックを狙うと、200V単相の機種が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月20日 19:23 Tradstickさん
  • 2012.10.31 USB電源改造<サーキットスペック?

    カメラ2台を、USBで常時給電するために、 2コ口のタイプを、購入! 早速、バラすwww まず、動作確認くらいは、しとけよな。 改造終了!と、余った部品。 ええ、ギボシに変更しました。 シガーソケットだと、走行中に抜けるんですよ。 半田付け、てこずったなぁ、、、 リアシート下の、サブウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月1日 01:32 kam^o^さん
  • 奥さん号の駆動モーターが・・・

    アルバイト・子供の送迎とフル活躍の電動アシスト君。 昨日から突然、 「モーターがうぃ~んっていってアシストしなくなった!」 との事。 修理出来るか解りませんがとりあえず駆動モーター部を分解してみます。 モーターは簡単に分離できましたが、中は困難なってます! ギヤじゃないんだ・・・ ローラー4個 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年9月27日 20:26 NAO'sProject.さん
  • マリンランプ製作♪ その3

    手すり受け部を取り付けて ランプを支えるステーにします。 ソーラーパネルやバッテリーを 入れたユニット・・・ 地面に突き刺すためのガーデンライト用の パーツを流用して地面に挿せるようにしてます。 ステー部分も塗装して完成~♪ 最終点灯確認OK 本日はずっと雨だったんですが 帰宅してちょっとしたら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年6月24日 23:15 のぶ太さん
  • MINI COOPER(RA16)のフロントワイパーモーター交換。

    14年ミニクーパー修理で入庫です。 フロントのワイパーが動いたり動かなかったり。。 先日の来店時に点検したら、それぞれ12Vは来ている。 症状からいってモーターと判断。 中古部品手配。 すぐ見つかったw はい、交換です。 モーターの部分はココ。 手前のパネルが非常に邪魔です。。 外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月7日 19:52 タクデミさん
  • HA11S エアコンコンデンサー交換 その他 

    結局コンデンサーは良品に交換。 なぜかヒューズが飛ぶようになってしまっていたフォグ周りも、短絡部分を探し当てて絶縁。 よしよし、今度は漏れずに入っていくな。 2本入れきってサイトグラスの気泡消失。 ガスチャージはOK。 だいぶ以前から頼まれてたブースト計装着。 機械式なんて随分久しぶりにつけた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月21日 04:10 だ いさん
  • VAB WRX STI ステアリングリモコン取り付け~その2~

    続きです。 ステアリングリモコン、MFDスイッチをステアリングに仮組みして配線をカットする位置を決めます。短過ぎず長過ぎず良い所で。カットしたらカプラーの端子をカシメます。細いのでエーモンの細線用の電工ペンチを使いましたが難しかった… カシメられたらカプラーに入れてロックします。ピンアサインは写 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月21日 22:56 タツ@GT3さん
  • 死角カメラ・モニター仮付け

    ハスラー駐車場 運転席見た写真です 借家の壁が原因で、右側の状況が全く見えず。。 今まで駐車場出る時は、ステレオ消音しつつ、窓を開け外部の音を確認しながら恐る恐る出てました。 でも、そんな野生の感?のような出方では、いつか車や人と接種してしまう可能が大きいです そこで! 無い知恵絞って、カメラを付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月7日 16:37 タイロッドエンドさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)