ユーザー評価: 3

その他

RCカー

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - RCカー

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • WPL Cシリーズ用ポータルアクスルフルベアリング化

    ポータル(ハブリダクション)アクスルは数社から出てるけど ここのが安くてボールベアリング使われてる ってことで選んで買ったんやけど 届いたのはこれ メタルやん(-∀-`; )! ぐぬぬ(-_-;) ちなみにポータルアクスルも ギヤデフ化しようと考えたけど シャフトの長さ足りず断念 ギヤデフの方は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 07:00 TREK@鈴菌感染者さん
  • WPL C74 ジムニーメタルアクスル化とギヤデフ化

    純正のアクスルは 樹脂製で軽過ぎ足付き性が良くなく 軸受けもオールメタルで駆動抵抗大 ナックルのアクスルジョイント部も樹脂で ナックルに干渉して駆動抵抗大 しかもユニバーサルですらなく 可動域が少ないため、フルステア状態にすると ジョイント部に無理な力が働き ガクガクとスムーズに回らない てこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 11:43 TREK@鈴菌感染者さん
  • キャリイ リヤデフをリジッドからギヤデフに変更動画あり

    ノーマルは金属のデフロックリジッド 軸もプラベアリング 走破性は良いけど荷物を乗せてドライ路面で曲がるときに グウゥ・・・と タイトコーナーブレーキング現象が 社外のデフギヤを組み込む これが社外オプション めっちゃ小さいベベルギヤ(;´∀`) ネジはメガネや時計用かな 軸受けはフルボールベアリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月27日 11:27 TREK@鈴菌感染者さん
  • プーリー&ベルト交換

    去年の暮れの走り納め時にあきらかに挙動や加速がおかしいと思ってそのまま放置してたけど先日久しぶりに走らせてみたら理由がわかりましたσ(^_^;) ミドルベルトのヤマがツルツルでリアのプーリーもギア⚙がツルツル(ㆀ˘・з・˘) だから4WDから後輪駆動になったり4WDに戻ったりって感じだったのか(● ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月3日 21:57 百式!さん
  • 自走が出来るまでには…

    ◆ドライブシャフト(プロペラシャフト) ・新製しました。  センターベアリングは設けず、簡単に1本モノ  材質は、5φアルミ中空パイプ  接続はユニバーサルジョイント  動力電源ケースは「重心とシャフトの保護」を考慮して既存相当の位置に ※燃料タンクはスカニア470用です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月7日 16:00 たか☆に-さん
  • 【 TA02 RWD 】 最終ギア比:8.589✨

    4WDドリフト用に搭載していた「ピニオンギア:24T」と〜 スカイライン・スピードチューンギアセットの「スパーギア69T」を〜 ノーマルギア組み合わせの「ピニオンギア:21T」と「スパーギア74T」へ戻しました(≧∇≦) 「最終ギア比:7.008」から「最終ギア比:8.589」へ変更✨ とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 17:36 TAMIYA TA02さん
  • 魔改造★リヤ[ロアアーム] [ユニバーサルシャフト] [ドッグボーン] 交換動画あり

    フロントロアアームを交換して得たダンパーの動きが凄く良くて、リヤも換えるつもりは無かったのですが、フロントとのトレッド幅の違いも大き過ぎて気になっていたので、思いきって交換することにしました‼ 今回の交換パーツは、ロアアームに「WRAP-UP_VXサスペンションシステム Ver.3_3mm」、ユニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月6日 03:58 TA03F-PROさん
  • 魔改造★フロント[ロアアーム] [アッパーアーム] 交換動画あり

    RWD仕様にしてさらなる切れ角UPを目指し、フロント足回りの完全移植を行いました‼ 今回の移植は、アッパーアームに「イーグル_R31RWD用 alum front upper arm」、ロアアームに「WRAP-UP_近藤カスタム インテリジェンス Y アーム V3_3mm」をチョイス。 アッパーア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月31日 04:54 TA03F-PROさん
  • ステアリング 切れ角UP!!!動画あり

    [↑移植前_TA03用 イーグル製のアルミフロントナックルとユニバーサルシャフト] リポパワーや、ダンパー(柔く)、ケツカキ1.63、ジャイロ無しなどの仕様変更に伴い、切れ角の必要性に迫られ、禁断(自分のなかで)の魔改造(他シャーシからの移植)を、決行しました。 [上_before] [下_aft ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月3日 03:34 TA03F-PROさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)