ユーザー評価: -

その他

Riese und Muller BD-1

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Riese und Muller BD-1

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    圧倒的存在感!トヨタ・ヴェルファイアのセラミックコーティング【リボルト姫路】NEW

    ●施工内容 リボルトプロ・エクストリーム 窓ガラス撥水加工(全面)

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月2日 17:37 REVOLTさん
  • BD-1 タイヤ交換

    最初からついてたタイヤ たぶん中華製、18インチ×1.75 奇跡的にエア漏れはありませんでしたが、どう見ても古く、亀裂とか入ってボロボロの状態でした。 重くて軽快さは皆無!最悪。 これは軽快車?子供用自転車? そういう部類のタイヤかも・・・。 新旧タイヤ比較。 ミニベロ用18インチタイヤって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月19日 02:40 bscc_limitedさん
  • キャリパーブレーキ化(準備)

    キャリパーブレーキ化したくて、パーツを購入しました。 とりあえずシマノ製、だが、無銘。 105+Tiagraの様な構成、悪くはなさそうです。 個人ブログ等々を漁るとロングアームキャリパーが必要とか、ステーを自作しないとダメとか、いろいろあります。 まぁ、なんとかなるさ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月13日 23:50 bscc_limitedさん
  • BD-1 レストア

    バラせるだけバラして、磨いていくことにしました。やってるうちに不具合も見えてくるでしょう。 ハンドル回りの部品をバラシて磨きます。写真ありませんが、ヒンジもバラシて磨いてます。 フロントサスは、こんな感じで外れます。 動きがシブイので、グリス交換です。 ブレーキも外して、ネジ1本ずつ磨いていきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月8日 01:39 bscc_limitedさん
  • BD-1購入!!

    回収してきました。 自走できそうでしたが、未整備9年前の自転車なので、車で運ぶことにしました。 こんなときレジアスは助かります。 遠目には綺麗に見えます。^^ 大きな欠損もなく、イケそうな予感♪ 各部チェックしていきます。 リアのエラストマーが消滅しています! これは交換するしかない。 ボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月8日 01:19 bscc_limitedさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)