ユーザー評価: 5

その他

整備手帳・番外編

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 整備手帳・番外編

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • クズオVS魚の目 15R。

    暫く手もつけられなかった魚の目ちゃんですが、この通り(つω-`) 地味に最近痛かったのでお灸で退治です。 本日は3回焼いてやりました(*°∀°)=3 右足の方は進行が遅れてる感じで、魚の目の肥大化はストップしてる感じでござる( °Д°)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月29日 20:28 クズオ(p_-)さん
  • DA62W ブレーキ・シューとフィールド交換

    ブレーキに足をのせている程度に弱く踏むと異音が発生したエブリィWですが、ユーザー車検に出す前に点検したところ1.6mmくらいあるので春までは持つだろうと思っていましたが駄目だったようです。 交換部品を注文する前に一応中を見て調整して音はしなくなりましたが高い部品ではないのでとりあえず交換です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月16日 19:18 tetsu600さん
  • フロントブレーキパッド交換【ティアナ J32】

    日産ティアナ フロントブレーキパッド交換 キャリパー下ボルト緩める 緩めたボルトを外しキャリパーを持ち上げる ブレーキセパレーターでピストンを広げる ブレーキパッドを外す 新品パッドにシムシールが 付属していない場合は再利用 パッドグリスを塗って組む パッド組む際、土台側のピンを パッドに咬ませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月24日 22:53 いおり(`・ω・´)ゞさん
  • リアブレーキパッド交換【ティアナ J32】

    リアブレーキパッド交換 このクルマのリアブレーキパッドは 外側・内側で違いあり キャリパー上側のボルトを緩める キャリパー上側のボルトを外し 倒しこむようにキャリパーを引き出す ブレーキセパレーターでピストンを広げる ブレーキパッドを外す ブレーキパッドにシムシールが 付属してない場合は再利用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月22日 22:16 いおり(`・ω・´)ゞさん
  • アドレスV125 の前ブレーキ・・・

    アドレスの前ブレーキは全然効かないので有名です。 2輪部品屋さんに問い合わせ、これが最高の利き味のパッドらしいです。 これ前回分解した時紛失したピン キャリパーのシャフトの抜け防止のピン なくしましたので 2個(予備1個です) しばらくピン無で走行していました(汗) これが以前装着していた200m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月7日 15:24 Kタカシさん
  • ブレーキパッド交換【ワゴンR MC22S】

    ブレーキパッド交換 【ベース車:ワゴンR 型式MC22S】 ディスクブレーキはメーカー・車種によって 多少は形状や仕様は異なるが 基本的な形状はこのタイプと同じ このオーソドックスな1ポッドキャリパーが多い まずキャリパー下のボルトを外す 固定ボルトを外しキャリパーを上部へ捲り上げる ブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月25日 23:20 いおり(`・ω・´)ゞさん
  • 仕事 一般整備 ワゴンR MC22S

    仕事でも整備するのでアップすると少しでも皆さんの参考になるかと思い書きます。 今日はワゴンR 症状 *走行中段差でゴトゴト音が鳴る *ある速度になるとゴーっと音が鳴る *走行中シャーシゃー音が鳴る 全てフロント足回りからの異音でした。 この車は定期的に来店される方で前回フロントキャリパーOH ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月24日 12:39 しょんプレさん
  • 車検整備 ダイハツ コンテ

    コンテ 車検の整備です。そんな古くないので悪いところはありませんでした。 交換するところ スパークプラグ リヤブレーキホイールシリンダーO/H プラグは減っていたので交換。 このダイハツKFエンジンに装着されてるプラグ NGK LKR7C(LKR6Cに変更)はよく悪くなります… うちはダイハツ系 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月16日 13:00 しょんプレさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)