プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキ異音・違和感点検修理

    ブレーキを踏むとギューっと異音が。数日後にはギイギイとけたたましくなってきたので入院。踏み抜き時もちょっと違和感がるような感じ。調べてもらったところマスターバックから出ていると判明。 マスターシリンダーは問題なかったようです。これがダメだと高くつくみたい。 なんとお店のAXメンテ用に在庫があった! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月14日 23:29 1300RALLYEさん
  • リアブレーキパッドスプリング紛失・取り付け

    先日固定ボルトを紛失したが同タイミングでリアパッドを押さえるスプリングが一つなくなっていた。低回転でクラッチを切るとカンカンいうので気がついた。廃車から取り外して交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月21日 21:18 ネルソンさん
  • サイドブレーキのスイッチ交換

    サイドブレーキのスイッチが割れたので交換。 スイッチの場所はレバーの下。 後ろに下げると外れます。 左を右に交換。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月16日 08:31 REUGEOT106さん
  • マスターシリンダーストッパー 制作

    OMPのタワーバーを取り付けているので写真の隙間にマスターシリンダーストッパーを自作してみたいと思いまーす♪ 製作に至って今回は106乗りの先輩方のアイデアを参考にしました(^○^) 用意した物 ・板付きナット(M8) ×1 ・Uボルト ×2 ・M8 ナット ×1 ・アジャスターボルト ×1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月13日 16:41 ☆けんちゃんさん
  • ブレーキエア抜き

    秋にもうちょっと走るよってことで念のため。 エア噛み、フルードの汚れともほとんどなし。 さすがレブフルード? 75,619km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月3日 15:38 HYTさん
  • ブレーキエア抜き

    最近良く走ることが多いのと前輪を外す機会があったのでついでに実施。 リアはやらなかった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月21日 19:57 ネルソンさん
  • マスターシリンダーストッパー自作

    Z32の左リアについたままになっていたマフラーハンガー + 余っていた1.5mmくらいの厚みのプレートを タイラップでタワーバーに固定。 これでもタッチがカチっとしてくれた。 見てくれはひどいけど・・・(・_・;)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年5月10日 20:39 HYTさん
  • 96600kmでブレーキダクト取り付け

    J ENGINEにてNさん入魂のワンオフ取り付け、 入口はファンネル、出口はアルミのフランジ口で仕上がりがとてもgood 前からタイヤハウスの中が見えるので、とても効きそう(^-^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月26日 21:30 表yutahaさん
  • ブレーキのエア抜きとタイヤローテーション

    8月の初めに出かけるのでタイヤのローテーションを実施、 それに伴い、前後のブレーキのエア抜きとリアサイドブレーキ部への給油を実施しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月22日 18:34 ネルソンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)