プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • スペアタイヤが

    他にもこのトラブル(?)にあわれた方がチョコチョコいらっしゃるようですが、僕もやってしまいました。 そうです走行中にスペアタイヤのフックが緩み、タイヤとジャッキ落としてしまいました。 幸い車が他にいない時だったので、無事救出できました。 日常点検に項目が増えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月3日 11:19 REUGEOT106さん
  • ヤムナクヤマナシヲヤマヨウニ

    今履いているタイヤ、 グッドリッジのプロファイラーは 2002年の9月3日に交換したもの。 そのときの走行距離が72578キロ。 履き続けて現在の走行距離が125000キロ超。 53000キロ近く履き続けていたのか。 サーキットを走ったタイヤで良くぞここまで もってくれた、感謝だ。 しかしツルツル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年1月5日 21:33 sugさん
  • タイヤを拾いに行く

    106でよく聞かれる症状のひとつ。 床下から吊り下げ式になっているテンパータイヤ が、固定ネジの緩みによって落下するというもの。 無論ボクも落とした。 106の後ろを走るのは結構キケンだ。 とりあえず拾いに行ったのだが、 だれかが踏んずけたらしく、薄いテンパーはさらに 薄くなっており、テンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年9月7日 21:50 sugさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)