プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スタビブッシュ交換

    4月にオーダーしていたスタビブッシュとロアアームブッシュがやっと届きました。 スタビブッシュは、T 50を緩めるます。 ネジを外したら、マイナスドライバーでこじ開けます。 片方がフックになっています。 両方とも外すとドライバーで簡単には取れます。 付属のグリスをスタビ側、ブッシュ側、カバー側に塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 19:33 八っくんさん
  • トー調整

    タイロッドエンドを交換したのでトー調整しました。 測定するとトーアウトだったので、走りながらトー調整しました。 106は、タイロッドエンドが上についているから、ハンドルをロックするまで回して調整します。 10mmスペーサ、6.5J+16に195履いて550mmの自作測定バーで、前側1135.5mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 13:08 八っくんさん
  • ラジエターアンダーホースガード

    195/45R 15のタイヤが当たるのでガードを取り替えました。 インナーカバーは、溶けてなくなっていました。 マッドフラップの使用済みをカットして穴あけして取付ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月21日 22:52 八っくんさん
  • タイロッドエンド交換

    異音調査で確認しているとタイロッドエンドのブーツ切れを確認。 ボルトとナット、タイロッドにマジックでマークをつけてから外します。 完全に切れていました。 予備に置いてあったタイロッドエンドに取り敢えず交換。 外したエンドのナット位置を確認して、同じ位置にナットをセット。   取付ければ終わり。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月28日 17:34 八っくんさん
  • ステアリングブーツ交換

    トルクスの50のボルトを抜き、右にステアリングを切ると外せます。 右側の新しいのに黄色フックを取付。 お湯で反対を温めて大きく開いておいてから取付ます。 1人で1回入ったのに位置合わせが出来ずに抜いたら、入らない😥 急遽、助っ人をお願いしてなんとか入れたらフックが折れてしまいました。 針金で固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 13:55 八っくんさん
  • ロアアーム交換

    ボディ側は、運転席と助手席の足元にナットがあります。 カーペットさえはがせれば、防音材は切れ目が入っています。 ここを始めに確認しておきます。 ナックルのボルトを緩める、ロアアームブッシュのボルトを抜きます。 この時に下から少し支えて、少し押しながらするとロアアームブッシュのボルトが抜きやすい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 15:13 八っくんさん
  • ステアリングラックブーツ交換

    ミッション降ろしたついでに、割れていたステアリングラックブーツを交換してもらいました。 ショップ作業。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 23:28 八っくんさん
  • リアスタビ分解整備

    左側のリアスタビ固定ボルト折れが以前あり、折れたボルトをドリルで穴あけして抜いでボルト交換していましたが、超低速時にどうもカチャカチャ音がする。 色々と調べてだけど、怪しいのはスタビだと思い分解整備することにしました。 馬かけて、両方ともジャッキで高さ調整して、固定ボルトに負荷かからない(スタビが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月8日 18:59 八っくんさん
  • 足回り錆び落とし

    納車直後に足回りを見てずうっと気になっていたこと。 錆び錆びだ… キャリパーとかナックルが錆でザラザラなんですよね。 写ってませんが、ドラシャのアウターのカップも錆で表面がザラザラです。 ということで、ホームセンターでワイヤーブラシ購入。 結論から言えば、恐らく、ブレーキダストの鉄粉が付着して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月17日 07:06 らくたろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)