プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • エーモン 2668 ロードノイズ低減プレートを付けてみた。

    写真撮り忘れました。 シート取り付けボルトがM6(たぶん)だったのでM8用を買った。とりあえず運転席のみだけ付けてみた。気持ち効果があったかも。助手席の時、忘れず写真を撮ろう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月30日 18:56 $10,000PONさん
  • タワーバー取り付け

    このバーはカットオフスイッチと干渉します 移設です ねじが回しにくい 付きました スイッチはここに S16のスイッチのカバーはオレンジ色でした ラリーは真っ黒 これはグレードの違い? 日本仕様が色つき?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年7月18日 23:19 REUGEOT106さん
  • 【240,187㎞】リアフロアブレスバーの取付

    モノコックを補強するバーです。 Saxoを降りた友人に譲っていただきました。 トランクのカーペットをめくってゴム蓋を取るとナットが見えます。 19㎜ディープ。ホイールナット用のソケットがギリギリ使えました。 吸音材の一部を取り除きます。 ・・・もうぼろぼろ(笑) カーペットに切り込みを入れて仮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月13日 19:41 hama☆さん
  • OMPフロント タワーバー取り付け

    海外通販で購入したタワーバーを取り付けました。 完成図 エアコン配管が干渉するので、薄いプラスチック板をバーと配管との間に挟んでタイラップで固定します。 左右の内側のボルトのところでワッシャーが邪魔をして、ベース部分の立ち上がっているところに接触してしまいます。(写真)このため、タワーバーの3箇所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月26日 11:54 Onionさん
  • カチカチ君取付

    そんなに使わなければ、オールトラックに使えると思い300個を購入しました。 リアハッチは、上下左右で65個使用しました。 ウェザーストリップがボロボロになってしまった😓 幅の細いプライヤー使ったら、取付が凄く楽になました。 半分ぐらい入れて握るといい感じです開きます。 フロントは、上下と前方で9 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 18:11 八っくんさん
  • 【261,035㎞】ボディの簡易補強

    ネルソンさんのカチカチ君のレポートを見て、ガチャ玉を施工してみました。さほど重くはならないし、業務用200玉だと送料込みで800円弱なので効果がなくても割り切れます。 サイズは大中小がありますが、中を選びました。 カ○カチ君より一回り小さいものです。材質は同じステンレスですが、金属の厚みは薄いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年10月28日 09:44 hama☆さん
  • リアピラーブレスバー取付

    私の106にも「物干し竿(通称)」がやってきました。 なんでも干せます。 車載カメラの取付にも便利! リアのシートベルトの取付ボルトにかませます。 バー端部に切られたネジが正ネジと逆ネジになっていて、バーをくるくる回すとテンションがかかるように設計されているようです。 よく出来てます。 自作した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月15日 19:22 ぞろさん
  • タワーバーイイね 他 エンジンコンディション維持活動

    もともとみんカラで高評価のスラッジ掃除のワコーズレックスを試してみる予定でしたが人生初購入したタワーバーも持参してつけてもらいました。 ストリートライフさんのオススメでレックスから同じくワコーズのエンジンコンディショナーによるフラッシングに変更。オイル交換も実施。 新品購入したカワイ製作所のタワー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月25日 13:44 鎌倉市民さん
  • ロアアームバー

    まずはジャッキアップ。 馬をかけないといけないですが、ハショってしまいました。 いけませんね~ 下に潜ったついでにフロント下回りのチェックです。 これは別に整備手帳書きます。 そしてここロアアームの付け根のボルトが固い! 6面のレンチで外したいところですが、あいにく12面のレンチしか無いので慎重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年11月19日 10:35 REUGEOT106さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)