プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジン警告灯点灯

    正月明けにスキーに行った際に、行きの高速でエンジン警告灯が点灯。数秒点灯してすぐ消えるのだが若干の失速感があり、結局この日は5~6回点灯した。 過去には昨年末に一回だけ一瞬点灯しただけなので これはヤバイかもと思い、予備整備を実施。 この警告等は説明書には点火系か燃料系とある。 まずはスロットル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月9日 22:14 ネルソンさん
  • 101500kmでカムホルダ油漏れ対策

    ロッカーカバー、カムホルダのあわせ面からの油漏れ対策でEX側カムカバー交換、液体ガスケット再塗布。 納車時からの懸案だった油漏れが直るといいな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月1日 02:25 表yutahaさん
  • 大改修

    Eg、ミッション、クラッチのOH、足回りを車庫調に組み換え、タコ足装着、リアアクスルのOHでセミレストアやりました。 作業期間は2ヶ月以上、かかった費用は106がもう一台買える勢いです。 息子が免許とったら106に乗りたいって言いやがるので、おかーさんがんばっちゃいましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月14日 16:38 arumeさん
  • スロットルの清掃

    相棒season2の再放送を見ながらやったので時間かかりました(¨;) エアクリボックスのサクションパイプとの結合部にオイルが溜まってました・・・。 これを拭き取っただけで満足っす〜 サクションパイプにもたまっとります・・ ちなみに、写真は取り損ねましたが、アイドルステッピングバルブのカーボン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月15日 16:43 supermarkさん
  • スロットルモーター清掃

    信号待ちでアイドリングストップ。 何回か症状が出たのでとりあえずスロットルモーター清掃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月2日 19:48 あおししさん
  • クラセン初期不良??

    あけおめ 正月っていったら出店飯とビールでしょ 前回の色々センサを変えた後、マフラー作ったりしてたのでエンジンかけてなかったんだけど、、、 マフラーが完成してさあ音聞くぞ!とおもったらエンジンが掛からない。 セルが回るだけ。 水温センサとかスロポジとかおかしくてもエンジンかかるだろと判断し 手始 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年1月4日 10:34 ぺんぎんりゃんさん
  • mapセンサー洗浄

    エキマニと同時交換でO2センサーを新品交換しましたが、 例の不調(特に雨の日とか、停車時にアイドリングが一瞬ガクっと落ちる時あり)は治りませんでした。 そこで、次はmapセンサーが不調の候補にあがり、早速取り外してみると、、、オイルでべっとりでした。 新品購入したいのですが、まずは、ダメもとでパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月7日 10:17 レオレオレオ2000さん
  • ISCV / スロットル 清掃

    納車から1年4ヶ月経ちました。 納車日は2018/2/22(猫の日!) 納車時にISCVとスロットルは清掃してもらっていたのですが、一年経ったので状態確認。 外したISCV、そんなに汚れてません。 スロットルもそこまでは。 パーツクリナーかけたら薄黒い液体が流れましたが、その程度。 Spoo ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月13日 12:49 らくたろうさん
  • ISCV清掃

    どうもアイドリングが怪しいのでISCVを洗浄してみました。 他の方々のページを参考に、まずはスロットルボディを外します。 六角のボルトが3本、カプラー4つ、アクセルワイヤーを外せば取れます。 ホコリが入らないようにエンジン側にはマスキングテープなどで蓋をしておきます。 パージされました。 早 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月14日 19:14 gigi@106さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)