プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • タイミングベルトカバー加工

    カムを開度の大きなものに交換した場合には、開き/閉じのタイミングについては基本的にメーカー指定値に設定します。しかしながらその設定は万能ではないために、使用状況に合わせてタイミングの微調整を行う必要があります。  この作業をしやすくするために、ベルトカバーをプーリー部と下の部分とに分離する加工をし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月11日 16:50 Onionさん
  • 【153,000km】 ヒーターパイプ、エア抜きキャップの補修

    キャップの上部が割れてクーラントが漏れ出しました。 なんと、キャップだけでは部品は出ないそうです。 このヒーターパイプのアッセンブリーになるとか。 なので先週買っていた金属パテでキャップ全体をコーティング。 バッチリ直りました。 高速走行もしましたが漏れません。 まぁこれで様子を見ましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月16日 20:12 らくたろうさん
  • エンジン、ミッションマウント交換

    密輸したエンジンマウントを取り付けます。 ミッションマウントは鼻歌交じりで交換 難しいことはありません。 ミッション下に木の板を入れてジャッキで支えていれば何もおきません。 今度はエンジンマウントです。 ボルトがスロットルボディの下にあって、吸気管を外してから取り外しが必要でした。 外したプレート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月3日 17:28 Onionさん
  • レデューサー取り付け

    マエカワエンジニアリングのレデューサーです。 106のキットがありポン付けだったのでやってみました。 PCVバルブを外すのが固着していたのか苦労したけど、難しいことは全くありません。 一番期待したのはシフトショックの軽減。 運転してみた感じでも、これはしっかりと感じられました。 エンジンブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月3日 23:27 hideyo_sさん
  • タイミングベルト関係交換

    2年間で5万キロ弱走り、スポーツ走行も多いのでそろそろ交換しなければ…と思っていたら泡銭が舞い込んで来たので、交換と相成りました。 作業はおなじみ、川崎のSLさんで。 ついでにクランクシールやオルタのテンショナーも交換して貰いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月12日 03:34 wing408さん
  • WAKO'Sプレミアムパワー【PMP】の注入

    燃料補給(3/24)に合わせてWAKO'Sプレミアムパワー【PMP】の注入をしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月29日 14:17 $10,000PONさん
  • 慣らし終了&プラグ&オイル交換

    連日の首都高登りを行い慣らしを終了させた。3速で走る首都高は辛い、怖い。LSDが効くなかエンブレを掛けられず回転も落とせない。でも何とか走りきりました。 慣らしを終了させたのでオイル交換をする。オイルはいつものアマリーインペリアル10w40。 私の使っているオイルフィルターは分解式なのですが、これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月28日 11:52 ネルソンさん
  • 【259,538㎞】RECSの注入

    サージタンクに繋がるブローバイホースから入れました。 規定量の160ccを20〜30分くらいで。 早く入れすぎるとエンジンがブルブルするので若干ゆっくり目で注入。滴下速度の調整はキモですね。 白煙はそうでもなかったけど臭いが凄かった💦 300㎞ほど走ってオイルとエレメントを交換して完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年9月27日 17:19 hama☆さん
  • 【278,377㎞】EGマウント、トルクマウントの交換

    EGマウント、ブラケット、接続ボルトは、4年11ヶ月、約32千㎞で、トルクマウント、ブラケットは、5年10ヶ月、約43千㎞でそれぞれ交換。 同時にやると特にレスポンスが良くなります。 クルマが前に前に行こうとしてくれるので気持ちいい。 Dにて実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 12:25 hama☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)