プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • インテークエアクリーナージョイント、ブローバイガスジョイント交換

    止まるとき、アクセルオフ低回転の時(2000回転以下)に、ときどき空気が通るような高い音がするように。車輌購入店に聞くと、インテークジョイント(写真のL字)とブローバイガスジョイント(写真のU時)があやしいとのこと。インテークジョイントを外して確認すると、ヒビ割れていました。 交換作業はお店に依頼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月11日 19:20 kojirikiさん
  • スロットルポジションセンサー交換

    不調はないですが予防整備していきます 純正型番1635.Z9 https://spareto.com/oe/1635z9 🇪🇪のラインナップだとBOSCH, Marelli, Hellaあたりが優良サプライヤーで出ていました BOSCH贔屓ですがMarelliと10EUR以上価格差があったの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月28日 23:10 たべこさん
  • スロットルポジションセンサー交換

    エンジン不調の原因かもと疑って交換。 UKより密輸で3000円ほど。 不良品も出回ってるので注意! (向きが逆に作られていて使えない。写真はたしか逆向きの不良品) スロットルボディのIACバルブの下についてるやつです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月14日 12:24 mitsubaさん
  • スロポジ・吸気温・水温センサー交換

    エアクリーナー清掃・パイプ交換のついでにセンサー交換 時計回りに 吸気温センサー スロットルポジションセンサー 水温センサー(ECUへの信号用) 何年か前に一度換えてるので問題はないと思うが念のため交換 カプラーが熱と経年劣化でパリっと割れた・・・ 瞬間接着剤で欠片を接着 吸気温センサーは外すのに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月6日 21:50 panpa406wheelさん
  • 4連スロットルの取り付け(その1)

    前々から付ける付けると言っていた4連スロットルを装着することにします。 これはUKのGMCのNC削りだしスロットルです。 これに自分で作成したアイドルエア供給用のIACバルブとエアレールを接続し、さらにブレーキ用のバキュームホースを取り付けます。 まずはノーマルのスロットル・インテークまわりをご ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月16日 23:12 Onionさん
  • ビックスロットル取り付け

    前々から気になってたビックスロットルをやっとこさ取り付け。 エアクリ外してビスを外すとスロットル外れます。 左がビックスロットル、右がノーマル。 ノーマルは…案の定汚い… 裏側。 裏側も若干の加工で径が大きくなってます。 ビックスロットル単体。 上下の部分がノーマルよりも一回り大きくなってます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月16日 17:16 しるえっとさん
  • エアフィルター交換

    ディーラーでは供給中止、amazonではオーダーするもキャンセルされ、頼みのRKプランニングさんも在庫なし。最後にebayで購入するも2ヶ月たってようやく発送され、購入から3ヶ月で入手。 Valeo製585362。ピンク色の憎いヤツ これまで装着してたフィルターと比べると若干長い。 嫌な予感。 ケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年2月21日 14:56 アフリカンスターさん
  • J-Engine製ビッグスロットル導入

    納期一月待ちでしたが待望の品が完成しました。早速、取り付けをしてきました。 作業は初めて伺ったJ-ENGINEさんにて。代表の永瀬さんも非常に感じの良い方でした。 そして効果はというと、トルクアップ、レスポンスアップと今のところデメリットは無いですね。アクセルだけで対応できる範囲が広がったと感じて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月28日 13:35 ネルソンさん
  • CDA取り付け

    e-bayで密輸したCDAを取り付けました。 4スロのインダクションボックスに繋げる必要があり、ダクトの形を考える必要がありました。 CDAの固定はDIYで製作した固定金具をタワーバーに取り付け、そこに固定しました。 固定金具は、32mmパイプ用の固定金具、アルミの穴あきLアングル材をホームセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月23日 20:42 Onionさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)