プジョー 2008

ユーザー評価: 4.51

プジョー

2008

2008の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 2008

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • LED取付け

    前席は足元灯がある為、暗さを感じたことは無かったのですが、後部座席は足元が暗かったのでLEDを付けてみました。 準備したのは ① LED(メーカー不明) ② 下敷き(ダイソー) LED自体が柔らかく細い為、固定させる目的で下敷きを購入しました。 写真の様に下敷きを適当なサイズに切ってLEDを貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 00:36 Sさくさん
  • 外部電源導入口設置 続報

    点灯確認したのですが、やはりUSB電源由来のアースを接続していなかったので点灯しませんでした。 結局、USBアースを車内の緑黄色に接続して無事点灯! フロント車内灯を消灯しているのに リア車内灯は電源で点灯するようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 15:15 アズパラさんさん
  • 外部電源導入口設置

    タイトルからして何のこっちゃ? という改造しました。 年越しを車内で過ごした時に、 ふと非常用電源で車内のルームランプが光らせられれば、わざわざランタン無くてもいいのにな〜 っと思ったのがきっかけです。 ルームランプの3本の線は、 オレンジ:+線(キー解錠からイグニッションONまで) 茶色:+線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月17日 17:30 アズパラさんさん
  • ドライブレコーダーSDカード交換

    元々のカードは32GB。前後があるので、一日のドライブでの行きの記録が消えちゃうくらいしか持たないので、大きな容量のものと交換。 ZDR-025は128GBは非公認ですが、フォーマットしてあげればいけました。 耐久性高いものにしました。 記録1610km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 20:18 Hiro-miniさん
  • トランクルームシガーソケット取付 その2完成

    配線を通すための準備をします。 右後部座席の黒いパネルを外すためには 後部座席座面とシートベルトのナットが邪魔なので取り外します。 座面は座面下のトルクスを外せば、上に持ち上がるようになります。 黒いパネルはえいやっ、で見事クリップ二つを割ってしまいました。 で、トランクルーム右から線を垂らし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 13:42 アズパラさんさん
  • トランクルームシガーソケット取付 その1

    キャンプ用に非常用電源を導入しようと考えたときに、トランクルームにシガーソケットがあればトランクルームにジャクリー置いて、走りながら充電できるなと思い始めました。 そのために中古のシガーソケットを入手。 ソケットとカプラーのみ使います。 では作業に取り掛かります。 まずトランクルームのサイドパネル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月28日 17:14 アズパラさんさん
  • ★アイドリングストップ eco mode 無効化★

    アイドリングストップ煩わしいので、毎回キャンセルしてましたが、どうにか無効にしたくてスイッチ開けてみました。テスターで当たると下の4番目と上の2番目が押すと導通あり。 ケーブル接続を見て、この2本ショートで行けそうな気がしますが、まだ新しいのでビビリの自分はやめときました。 結果的には、すぐ戻せ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年5月17日 19:23 ★HK★さん
  • アイドリングストップキャンセラー 2nd

    前回制作したアイドリングストップキャンセラー、いつも間にか正しく作動しなくなってしまいました。 リレーの故障かと思い、新規製作することに。 前回はエーモンのコンパクトリレーを使用しましたが、今回はすべてパーツを揃えてはんだ付け。 緑と黄色の線は車両のアイドリングストップ切り替えスイッチに繋ぐので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月17日 14:33 T.Kishiさん
  • レーダー探知機装着【YUPITERU Super Cat】

    必要不可欠ではない高価品に1万円以上払うつもりはなかったので、一年越しではあったがいい買い物が出来ましたわー😙 電源へのアクセスはおなじみのグローブボックス OBD IIも考えたが、ばか高いのとクルマの詳しい情報を得たところで使い途が見当たらないため消去。。 遠出した際に見知らぬ道での警戒に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年4月15日 09:45 JK2008keiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)