プジョー 2008

ユーザー評価: 4.5

プジョー

2008

2008の車買取相場を調べる

整備手帳 - 2008

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ホンダの整備士の方がNEW

    月が綺麗に出て 写真ブレブレですが・・・

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 21:11 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 前後ドアデッドニング

    GWで時間があるので、追加デッドニングしました。 まず内張を外して、発泡PPの白い蓋を取り除く。ブレーキクリーナーで糊も綺麗に取り除きました。 ちなみに以前、制振したレジェトレックスが見えてます。 内張はレジェトレックスで軽く制振し、 エプトシーラを貼りました。 上にある灰色のはニードルフェルト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月28日 17:26 アズパラさんさん
  • メモリーバックアップ自作

    先日購入した「MP-220 全自動パルス充電器」はバッテリー接続したままで使えるとのことですが、電装回路に高周波パルスがかかるのが気になるのと、将来バッテリー載せ替え時の為に、他の方のブログも参考にメモリーバックアップを自作しました。 コネクタはAmazonで購入 ¥275+送料¥250 ネット検 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月5日 13:59 Francis_kさん
  • 信越化学シリコーンオイル KF96-50CS

    いろいろな方のコメントを見ていたら、未塗装樹脂には、信越化学のシリコーンオイルが簡単に綺麗になり、持続性もあるとのことコメントがあり、試しに使ってみました。 価格も送料込みで1,700円程度と安価でした。 施工はリヤバンパーにしてみることにしました。 いつもは面倒なことが嫌いなので、タイヤとついで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月6日 17:54 Sさくさん
  • 外部電源導入口設置

    タイトルからして何のこっちゃ? という改造しました。 年越しを車内で過ごした時に、 ふと非常用電源で車内のルームランプが光らせられれば、わざわざランタン無くてもいいのにな〜 っと思ったのがきっかけです。 ルームランプの3本の線は、 オレンジ:+線(キー解錠からイグニッションONまで) 茶色:+線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月17日 17:30 アズパラさんさん
  • 運転席スピーカーのケーブル配回し

    何年も前から気になっていた、運転席スピーカーの不調。基本的に音が出ず、ごくたまに鳴り出す状況。ドアとボディの間の蛇腹をコネコネすると一時的に治るのでケーブルの断線を疑ってた。前回の車検時にディーラーに申告したけどなんとなく有耶無耶にされたので諦めてたが…… このGW、あまりにも時間を持て余したので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月5日 17:23 ゴビゴビ2さん
  • レーダー探知機装着【YUPITERU Super Cat】

    必要不可欠ではない高価品に1万円以上払うつもりはなかったので、一年越しではあったがいい買い物が出来ましたわー😙 電源へのアクセスはおなじみのグローブボックス OBD IIも考えたが、ばか高いのとクルマの詳しい情報を得たところで使い途が見当たらないため消去。。 遠出した際に見知らぬ道での警戒に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年4月15日 09:45 JK2008keiさん
  • リアウィンドウガラスラン異音対策

    左右後ろ方向からのカタカタ音。 いままでいろいろみてきたけど、ことごとくハズレ。 で、最近になってガラスランを疑ってた。 寒さでガラスランが痩せてガラスが鳴ってるんではないかと。 ただアチコチ小突いていくとガラスではなくガラスランのゴム、しかも内装側がカタカタ。 特に角の部分は外側からもカタカタ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年2月17日 13:28 ゴビゴビさん
  • ドアハンドルカバー取替え

    以前に取付たドアハンドルカバー。 端部まで両面テープが届いていなかった為、浮きが出てました… テープ剥がしを塗って、綺麗に剥がします。 写真がテープ剥がしの液です。 いろいろな種類がありますが、これは結構綺麗に剥がれました。 剥がした状態です。 新たに貼る両面テープは、カットをあまりしなくても良い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月25日 19:23 Sさくさん
  • ワイパーの調整

    外車全般にいえることらしいけど2008もワイパーのビビりがひどい。ビビる原因はワイパーがガラスに当たる圧力が強く、克つ均一でなく、さらに撥水剤によって摩擦が大きくなるかららしい。ガラコのワイパーごと交換する商品が評判良いが、いかんせん高い。そして見た目が変わるってのがどうにも…ってことで2年以上諦 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月22日 17:03 ゴビゴビさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)