プジョー 206 (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.92

プジョー

206 (ハッチバック)

206 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

整備手帳 - 206 (ハッチバック)

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • メモ(Diagbox)

    さぁDiagboxの実機PCへの導入テスト。 いろいろアップデートのファイルが散乱しているんです。 挑戦してみたんですが、7.83までは以下の流れでインストールしたらうまくいきました。 0.7.01(7.02?)→isoファイルより 1.7.01(7.02?)→7.57 2.7.57→7.58 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年10月17日 21:57 たけ@うさぎ好きさん
  • メモ(Diagbox)

    Diagboxですが、7版世代の最新?7.83までバージョンアップできる方法は学びました。 世間的には8.55が最新と思ってましたが、さらに9.12とかも出ているとか?。 正直うちの206だと7.83でも十分なんですが。 というわけで、8.55までアップデート。 実際に動作確認しましたが問題な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月19日 14:57 たけ@うさぎ好きさん
  • FABナンバー

    ディクセルのサイトから http://www.dixcel.co.jp/subcontent/notes/notes02.html#cont02 「FABナンバーについて」 (例1)6950 (例2)695083 (例3)0810381 (例4)1095082 *6ケタの場合、後ろの2ケタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月11日 15:45 うしろーさん
  • フロアジャッキのジャッキポイント(フロント)

    フロントのジャッキポイントは、このメンバー部分で問題無いかと・・・ ちょっと引いた絵。 リジットラック(うま)をかませた絵です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年9月23日 14:45 たけちん。。。さん
  • メモ(Diagbox)

    メモ。 Win10 1803 x64で7.57まではOK。 7.57→7.58など(7.83まで)は更新こそ問題なくできるが、7.58にあげた時点でアプリ起動後のメーカー選択でエラー。 7.01インスト後にアプリ起動。終了させようにもプロセス起動中らしい文言で終了させれず。 遠慮なく再起動。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年3月11日 00:41 たけ@うさぎ好きさん
  • メモ(Diagbox)

    HDD(SSD)がクラッシュ。 バックアップから復旧させようにもうまくいかず。 結局別のストック品SSDと交換して再構築。 Win7 SP1 x64で構築。 なぜかDiagboxが起動しない。正確には起動はするけどDIAGやPP2000が起動しない。 (ボタンをクリックしても起動しない) 再度 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2019年9月24日 09:35 たけ@うさぎ好きさん
  • フロアジャッキのジャッキポイント(リア)

    ここで良いのかなぁ・・・・(少し不安) こんな感じでフロアジャッキを入れて、ジャッキアップしてみた。 ん~~~~問題無さそう・・・・・かな・・・・ リジットラック(うま)をかませた絵です。 危険なので、輪止めもしておきましょう。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月9日 12:17 たけちん。。。さん
  • キーレスリモコン電池交換(128,500Km)

    いつもの様にキーを回しエンジンを掛けると、「ピ~」という警告音と共にマルチファンクションディスプレイに「REMOTE CONTROL BATTERY LOW」と表示されました。 そう言われてみると、最近少しだけどキーレスの通信距離が短くなった気がしていました。 親切に、電池の低下まで教えてくれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月25日 16:20 たけちん。。。さん
  • ATF添加剤投入/44,300km

    XADO REVITALIZANT for Automatic Transmission 純正ATFへ投入。 投入後は数分間のアイドリング。 シフトショックは激減しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月2日 14:57 〓青ネギ〓さん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)