プジョー 206 (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.92

プジョー

206 (ハッチバック)

206 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 206 (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • おーでぃお交換

    上のカバー取りま~す がばっと取ってしまいます ついでにヒーターコントロールの電球も交換しました^^ いきなり終了(ワラ けっこういい感じ^^ ヒーターコントロールのノブを外す時は気をつけましょう。 びよ~んって出てきます・・・ 一個行方不明に・・・

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月23日 11:53 mo-moさん
  • FMトランスミッター

    ソニーのウォークマンで音楽を聴くときがあるのでこれを取り付けました。 車の電源と連動しているわけではないので、いちいちウォークマンの電源を切らないとダメなのが欠点です。 (忘れると一日曲が流れてる)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月25日 23:43 ウエスティさん
  • オーディオ交換してインジケータも修理してみた

    最初の写真からかなりすすんでるように見えますが ハザードが付いてるフタ見たいのは持ち上げればはがれます 写真で外してるねじではなく手前のネジを外します。 簡単すぎて写真がありません プ嬢はトルクスのねじが沢山なので セットで持ってると重宝します オーディオ周りのサイズはT20です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年6月4日 20:07 bullpittさん
  • バッ直

    良質な電源のためにバッ直(+andー)しました。 こちらの場所に穴を開ければグローブボックス裏のゴムパッキンを外すだけで室内に通すことができます。 穴をあけるのに一苦労しました。 とりあえずヒューズを設置し固定も適当です。 そのうち気が向いたら整えます。 費用はジムニーに使っていた配線を再 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月12日 23:23 とやもさん
  • ツイーターのパネル合皮張り化

    2004年以前(2003年式までかな?)のツイーターパネルです。 これを合皮張りにします。 元から付いていたツイーターパネルは良い形していないので捨てます。 かなり前に作業したので全然写真が残ってませんでした。 全く参考にならなくてゴメンナサイね。 準備する物 合皮(1㎡ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月18日 22:53 マスズシさん
  • 純正オーディオでウォークマンを聞く!

    携帯ウォークマンを今までは、FMトランスミッターを繋いでFMで聞いてました。 不満はないのですが、シガーが1個つぶれるのと、若干ノイジーな所が。。。 で、色々プジョーのユーザーさんのHP覗いてたら、純正ソニーのオーディオにAUX端子がある事を知り、ケーブル直結で聞けば音質もそんなに落ちないと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年12月22日 22:48 まいろっちさん
  • リアスピーカ交換

    デッドニング´+の「´+」の部分! リアスピーカ交換しました。 かなり前ですがwww 最近思い出したかのように写真編集したのでアップします^^ 参考にもならない内容ですが、万が一参考にしようと思ったのなら、 自己責任でwww 工具はフロントスピーカ交換手順の時と同じです。 追加として、レン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年10月27日 21:16 マスズシさん
  • MDチェンジャー取り付け

    SONYの6連装のMDチェンジャー「MDX-65」を購入しました。 純正でつけたCDプレーヤーSONYの「CDX-C450X」と、この「MDX-65」の相性もバッチリです。 CD側でMDのコントロールが全て行えます。設置場所はグローブBOX内にしました。 矢印は、発泡スチロールを黒ビニールで巻いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月6日 00:45 kenji923(旧RS20 ...さん
  • フロントスピーカー交換

    フロントスピーカー交換手順です。 適当なんであまり参考にならないかもしれませんTT 私が交換したスピーカーは MAGNATのBULLPOWERのJ162 トレードインスピーカです。 コアキシャルタイプですが既存のツイーターを生かしたまま取り付けます。 このスピーカーは安物(4000円もしないw)で ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2006年3月3日 00:03 マスズシさん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)