プジョー 206 (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.92

プジョー

206 (ハッチバック)

206 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - 206 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • ヒーター配管バイパス完成

    ホースのかかりしろは こんなもんあれば大丈夫かなぁ^^ すっぽり挿して ホースバンドで固定 車内はこんな感じです。 もっと短くできるといいんですけどねぇ。 僕のテクではこんなもんです・・・。 一応触っても熱くないように 付属のクッション? も巻いておきました。 あとは、水漏れしなければいいんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月17日 17:18 n_taka@206さん
  • ヒーター配管Uターン

    セントレア手前の海岸までドライブしつつ 砂拾いしてきました^^ 今回使用したのは ユカロンエクセルパイプ 500のペットボトルをちょんぎって じょうご代わりにしました お口のサイズがぴったり(^_-)-☆ 砂入れて ふたしまーす ヒートガンでのびり炙って エイ! と曲げたらあとは冷えまちです。 あ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月17日 15:14 n_taka@206さん
  • 大物獲ったどぉ☆

    やっと車内の大物が獲れました^^ 小物もいっぱいです チリも積もれば山となり 今年の作業分をまとめたら 9.4キロの減量に成功です☆ 車内はスッキリこんな感じ 車内の配線の終点ですが なにやらゴムみたいので固められてたので ここまでで断念しました^^; 今年のプジョーくんは 乗る人に優しくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月5日 17:04 n_taka@206さん
  • A/Cコンプレッサー外し

    まずは補機類のベルトを外します 1・テンショナーを緩めて 2・固定します 簡単に外れます 純正ベルト:6PK1725 短いベルトは1145と1130サイズを準備してみましたが・・・ コンプレッサーは4本のボルトで固定のみなので 簡単に降りてきます^^ よぉくみたら メイドインおふらんす でした^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月7日 12:39 n_taka@206さん
  • 外し方♯4 エアコンベンチレータ

    写真の部品です エアコンベンチレータ? 私が考えた造語なのでちゃんとした名前があるんでしょう(爆) 写真のとおり4つのファスナでとまってるだけですが このファスナが曲者 プラスチックとゴムの中間のような部材で出来てるので 普通にやるとことごとく失敗します。 まず写真のところまで慎重に浮かせま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月2日 18:33 bullpittさん
  • ブロアモーター清掃

    ブロアモータの調子が悪く、多分ブラシが減っていると思うのですが、Assy交換になるようなので、とりあえず清掃しました。 ブロアモーターは時計回りに回して取り外すのですが、力が入りづらく固かったのでわざわざグローブボックスを外しました。 右上の大きなカプラーが電源です、もう一つ風量調節用のカプラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年1月30日 09:39 とやもさん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)