プジョー 206 (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.92

プジョー

206 (ハッチバック)

206 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - 206 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 続・エンジンマウント亀裂修理動画あり

    プレート治した後、そう時間が経たない内に音が出始めたので自分で増し締めを試みたんですが、緩んでる割には締めも緩みもどっちも鈍く、主治医にそのままにしとけって言われたので、純正頼んで貰って交換の手配してもらいました。で、写真の状態にボルトがモゲかかってました・・・ とりあえず、交換してからは、緩んで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月8日 22:56 KUBOTAさん
  • オイル交換

    前回からの走行距離がおよそ3000km走ったのでイエローハットにてオイル交換して来ました! ちなみに入れたのは5000円くらいモービル1です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月25日 13:41 しょーん プジョーさん
  • オイルレベルゲージ交換

    アナログのほう。 車内のメーターでゲージ目盛りが見られるし、オイルは小まめに交換しているからあまりチェックしていなかった…運行前点検だよぅ(´・ω・`)…ので見たけどゲージに色が付いてるわ、くねくね折れ曲がってるわ、で、まともに見られなかったので交換。 もともと、ゲージを入れるところがクネクネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月21日 18:51 あずさ改mk4SSさん
  • 【保証修理】エンジンマウント交換

    正確な位置は知りませんが、 点検でマウンティングブラケットに ヒビが見つかり、試しに買った店に 言ってみたら保証で交換に♪ 部品代27,510円、工賃は50,000円 タイベル交換などに次いで大物メンテなので 超ラッキーです(^^)v 走行距離53,320km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月14日 15:34 yamaken.Pさん
  • 【軽量化】エンジンフック

    エンジン吊るときだけ必要なので はずしました。 なくさないようにしないと・・・。 98g

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月30日 17:39 n_taka@206さん
  • RECS エンジンクリーニング

    いつもお世話になっているMaji blue さんに進められて実行。 今回はお試しと言うことで100ccを投入しました。 作業的にはアイドル中に点滴の要領で薬剤を注入。 汚れが白煙となって出てくる場合も有るみたいですがうちのクルマではなかったです。 施工後はエンジンが軽く回る感じになりました。 感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月3日 12:52 ゆたぽん@やんちゃさん
  • エンコパ内軽量化

    ・エアコン配管&コンデーサー ・ボンネット開けるときに引っ張るワイヤー 作業後写真しかありませんが だいぶスッキリしました^^ 次はバッテリーを小型化&車内移設かなぁ! ラジエータの前がスッキリしたので より冷えるようになったかな^^ まだ重いコイツが残ってます。。。 コンプレッサー外したら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月29日 23:05 n_taka@206さん
  • 補機ベルト取り付け

    写真上の 6PK1155を使用しました。 無事に装着できました^^ A/Cコンプレッサー取り外し後 ブラケットの干渉もなく^^ で・できたぁ\(◎o◎)/!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年8月7日 22:22 n_taka@206さん
  • カーボンダミーエアダクト(失敗編)

    カーボンダミーエアダクトです。 これを、サイドのアクセントにと考えました。 サイドウィンカーの形状にダクト部を切り加工し、両面テープにて貼り付けました。 真横から見た感じは、こんな感じ。 ちょっと引いて見たらこんな感じ。 全体はこんな感じになりました。 結論としては、なんかイマイチ。。 で、良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月21日 13:01 まいろっちさん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)