プジョー 207 (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.85

プジョー

207 (ハッチバック)

207 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 207 (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ステアリング・オーディオリモコンの取り付け

    日本仕様の207では装備されていなかったステアリング・オーディオリモコン。(6242 Z6) オーディオやナビを取り付けるのにCAN-BUSを使わなくても取り付けられるので、使えないと思っていたが。 e-Bayで購入。 大抵の欧州車に対応するCAN-BUSアダプターで、Peugeot 207に対応 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月5日 22:21 tatuya-nさん
  • USB&AUXポート取り付け

    小物入れ(もしくは灰皿)の脇にあるシガーライターを取り外して、Peugeot純正のUSBデータ&AUXポートを取り付けた。 今までは、Lightningケーブルを小物入れのライトの窓を外して引き回していたが、ケーブルが駄目になった時に交換するのが大変なのが今回の改造の主な理由。 USB&AUXポー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月28日 22:44 tatuya-nさん
  • 左側スピーカー配線の引き直し

    去年、スピーカー交換しましたが、たまに左側スピーカーから音が出なくなる時があります。 スピーカー交換したイエローハットに配線引き直しを依頼しました。  (不具合が発生せず、音はずっと出ていたみたいです。) 左側スピーカーの音質が少し良くなった気がします。 走行距離:39698キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 17:28 まっつ@RSさん
  • シャークフィンアンテナ

    洗車機に入れるときにアンテナを外すのが面倒なので、取り付けました。 塗装はプジョー純正タッチアップペイントを使いました。 後付け感がかなりありますw 後ろから

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月3日 10:18 ラセルタGTさん
  • オーディオシステム製作計画①

    オーディオシステム製作なんぞと大見得きっていますが、内容的にはそんなにたいしたことはしません・・・(汗) とりあえず、リヤ周りからはじめます・・・ フロントは何かと面倒なそうなので・・・ とりあえず、リヤのスピーカーボード製作と、アンプ等を置く、 ベースを製作します。 写真はスピーカーボードで、1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月17日 19:07 ちゃぶ台職人さん

プジョー 207に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)