プジョー 3008

ユーザー評価: 4.38

プジョー

3008

3008の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - 3008

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • GPSアンテナ 移設

    どうもこのコブが気になり、昔プリウスに乗っていた時も移設したのを思い出し、別作業の予定を忘れて作業開始!笑 Aピラー取り外し。 上の方に、エアバッグ作動時にピラーが吹っ飛ばないように紐付きパーツ(赤丸)が付いています。 これが、鬱陶しかった笑 やっぱ、こうなりますよね。。。 マグネットシート跡、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 22:50 mixさくらさん
  • 自車位置補正プログラム

    備忘録として。 昨日、純正ナビの自車位置補正のプログラム修正の作業をマイDで実施しました。 当初は日曜日を希望していましたが、PCサーバーの関係で作業が不可との事。 データのダウンロードにかなり時間がかかるのが理由で、今回の作業は1日預けです。 作業ついでにサービスで地図更新もしてくれたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月1日 08:01 momokenさん
  • カーナビの取付 1話

    まず、3008用では無い 308用のナビの取付のため 配線などの確認のため助手席キックパネルを外します。 3008用の場合はコネクタつけるだけの簡単作業なんですが・・・ T10だったかな? トルクレンチが必要です 外したところです。 次に、サイドパネルを外します。 ネジ止めはないので上部の爪を 丁 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月12日 20:07 yorikunさん
  • カーナビの取付 2話 納車2日目にしてエンジン故障:要修理??

    スイッチボックスの接続した状態 助手席足元はこんなふうに 仮組み状態です。 で!!!!! 予測できる範囲でCANBUS信号を探していると警告音が・・・・ あー! うぉー!! 納車2日目でエンジン故障 要修理!!か・・・ でも、びっくりしません。 意外と冷静に対処 想定の範囲内です。(本当は焦りま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月12日 20:26 yorikunさん
  • ナビのシステムバージョンアップ

    自車位置がずれるのでシステムバージョンアップしてもらいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月21日 08:00 MR-2_Spiderさん
  • ナビ補正プログラム更新

    やっと位置ズレ補正プログラムがパナから出たようでゴールデンウィーク中に更新に行ってきました。作業時間は約1時間です。 位置ズレが今のところ完全に無くイライラがなくなりました。 3008の車速パルス波形とナビの受診波形の違いから位置がずれるとの説明でした。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月7日 18:23 山猫PAJEROさん
  • Android Auto

    設定画面でAndroid Autoの文字が表示されているのが気になって試してみたら、まさかの対応していました。 3008はCarPlayのみの対応と聞いていたのですが、ガソリン8ATモデルから対応したのでしょうか!? CarPlay用にiPhone6Sを調達したのは無駄だったのか… ただAndro ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月7日 07:39 tgp0416さん
  • Android Auto

    ↑をどうぞ ↑をどうぞ ↑をオンにしてください。 完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月21日 14:54 たつゆさん
  • オーディオ音質改善計画 ~4 キャパシタ取り付け編~

    オルタネーターノイズの「ヒュンヒュン」が気になってきたので、ノイズサプレッサーとして定評のある「HELIX CAP33」を取り付けることに。 まずは、エンジンのヘッドカバーを外します。ゴム部分を引っ張りあげると簡単に外れます。 オルタネーターの13mmナットを外しプラス端子に共締めします。 CAP ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月5日 23:50 プジョー308に一目惚れさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)