プジョー 306 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4

プジョー

306 (ハッチバック)

306 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 306 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ロードノイズ低減プレート取り付け(142,478km)

    コメリで安くゲットしたロードノイズ低減プレート、早速取り付けてみました 色々シリーズがあるようですが、今回はストラットマウントに取り付けるモノです 取り付けはネジを外し、挟んでから締め直すだけとお手軽 このワッシャーの適合はM8でしたが、とりあえず見切り発車で取り付けてみたら、上手く合ったようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月3日 23:13 端っこのプジョー→B4さん
  • 純正スプリングからEibach Pro-Kitへ

    Eibach Pro-Kitへ交換。 スプリングはフロントのみの為フロントに合わせてリアもトーションバー魔法のコマずらしで下げてもらう。 今まではグラベル仕様のような車高の高さだったが、3cm下がってターマック仕様に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月14日 21:03 シグマブルーさん
  • リヤダンパー交換1

    フロントのサスペンションの変更に合わせてリヤのダンパー(ショックアブソーバー)を交換します。 フロントの交換作業に思ったより時間を費やし、リヤに手をつけたのは翌々週となりました。 作業をやり易くするため、以下を外しました。 ○スペアタイヤ…整備手帳「スペアタイヤ清掃」をご覧ください ○マフラー… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 22:22 (Green)^2さん
  • リヤダンパー交換2

    「リヤダンパー交換1」の続きです。 <ダンパー取付1> ダンパーの上側を車体に取り付けます。 ソケットを2個使い、ボルト・ナットを仮締めします。 <ダンパー取付2> ダンパーの下側を車体に取り付けます。 ダンパーの穴の位置に合わせるために、ロアアームの高さをジャッキで調整します。 そしてブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月1日 22:22 (Green)^2さん
  • アッパーマウント交換2

    アッパーマウント交換1の続きです。 それでは外した部品と新しい部品を比べてみます。 <アッパーマウント新旧比較> 左: 外したもの (純正部品) 899g 右: 新しいもの (マイレ製) 912g 外したものに亀裂や変形はありませんでした。 新旧共に左右共通部品のため、ねじが4ヶ所付いています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 22:22 (Green)^2さん
  • フロントスタビリンク交換 

     12月24日リミットの車検に備え右前のブーツが破れていたので オーダーしていたスタビリンクが本日届いたので交換~♪  姉妹車のシトロエン用みたいですが(笑)サイズ確認の上でのオーダーなのでばっちり適合しました(笑)前回の知らずに頼んだ306用(1号車)ではボルト穴サイズ違いで苦労したな~ 5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年12月17日 19:36 fkさん
  • フロントサスペンション交換 ②

    という事で、ダンパー取り付けた写真なし、余裕なし(汗 でリアに行きますが、トーションバー交換は整備士のツレも初体験。 なんとかなるやろ?と思っていたんですが。。 とりあえずトーションバーを固定してるネジにCRCを一発。 ネジのサイズはT40、トルクスです、これも工具無いんで買いに行きました(汗 T ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月23日 14:16 douglas.さん
  • ロアアーム交換2

    整備手帳「ロアアーム交換1」の続きです。 <ロアアーム右新旧比較> 左: 外したもの 純正部品 右: これから付けるもの マイレ マイレのロアアームはボールジョイントがかしめで、表面の穴の数が1個多いです。 純正部品ではありませんが、もちろんそのまま組み付けることができます。 <外したロアアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 22:22 (Green)^2さん
  • 初めてのローダウンスプリング(JAMEX)

    本来はたっぷりとしたストロークのある足回りが理想で、一般道・高速走行時80~100kmで気持ちがいい足回りが好きです。 しかし、サーキットとなるとこのたっぷりしたストローク=ロールが災いすることが多いため、今の車に乗り換えたときにXTIのサスを移植してかなり改善された経験があり、今回は遂に思い切っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月11日 16:18 花306さん

プジョー 306に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)