プジョー 307CC (カブリオレ)

ユーザー評価: 3.7

プジョー

307CC (カブリオレ)

307CC (カブリオレ)の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - 307CC (カブリオレ)

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • IXL投入!

    エンジンルームを開けてみれば〜 何じゃこりゃー(笑) まー、また今度マジックテープ貼りましょう^^; エアクリ外しまーす。 ビス4本なり エアクリ。お、キレイじゃないw まだまだイケますねww オイル関連のボルトはプジョースクエアと言われる5ミリ(?)の四角です。 以前、アストロプロダクツにて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月16日 11:21 wwNaOwwさん
  • ATF交換

    信号待ちで発進出来ない事が有ったので 急遽ATFを交換しました。 使っているのは ワコーズ ハイパーSですが 40℃粘度37.2 100℃粘度7.40 粘度指数170 という性能 在庫で有るのは ワコーズ セーフティーS 40℃粘度29.8 100℃粘度6.06 粘度指数156 かなり柔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月2日 10:21 名古屋の白くまさん
  • ATF交換

    今回は「TAKUMI ATF」使います。 スペックは 40℃粘度33.8 100℃粘度7.31 粘度指数176 でワコーズ H-Sに近く価格は半分以下 これくらい長さがいります 最初の1か所は首振りがあると 作業しやすいです・ 理由はここが斜めにしか差せないから まずはここが緩むか確認して オイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月5日 23:28 名古屋の白くまさん
  • AT セミオーバーホール

    手に入れたときから 2速→3速(約35㎞)のシフトショックが かなり気になっていましたので 淡い期待をして依頼しました。 後はFブレーキが鳴くので 引きずり調整も依頼 タイミングベルト一式 交換 111,294円 AT セミオーバーホール 73,440円 Fブレーキ調整 7,776円 合計19 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月11日 15:43 名古屋の白くまさん
  • ATF交換

    本格的に暑くなる前に予防の為 ATFオイルを交換してもらいました。 暑くて自分で交換は断念(T_T) オイルは持ち込みで 「TAKUMI ATF」 抜いたオイルは綺麗でしたが 臭いをかぐと焼けたオイル臭が オイルが抜けきる間に 左リヤサスを見ると ブッシュが落ちてる! 手でギュッと元に戻しておき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月15日 11:18 名古屋の白くまさん
  • 307cc ATF交換

    走行距離65000Km、オートマの変速シフトショックが「ガーン」とたまに来るようになりました。毎回変速ショックがあるわけでは無いので、修理に出すのもためらっていましたが、ATFの交換を自分ですることにしました。 前輪を乗り上げられるような台を木材で作りました。 駐車場は前に向かって傾斜があるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月11日 11:12 ひろBONさん
  • ATF漏れ 修理

    以下メモです。 入院7月13日 退院(納車)8月7日 ◎ATF漏れ修理  ATミッション脱着  コンバーターシール交換  サイドシール交換  オイルポンプ取付部修理  オートマフルード補充5L ◎ブレーキオイルタンク部分修理交換  ブレーキオイル リザーブホース交換  ブレーキ液取替作業 以上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月8日 11:43 ゆうCCさん
  • ATFオイルパン ヒートシンク取付

    この車はATFの過熱で劣化が進みやすいので、気休めにPC用アルミ放熱ヒートシンクを取り付けたいと思います。 Amazonで800円 両面テープを張ったところ。 本当は熱伝導の物を使いたかったのですが、粘着力が弱く落とすと危険なので耐熱テープにしました。 以前セミオーバーホールしたときのシール発見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月4日 11:09 名古屋の白くまさん
  • タイミングベルト交換

    念のため予防交換。タイミングベルト、およびウォーターポンプ交換。 部品代約15,000円(ネット購入) 工賃約60,000円(部品持ち込み) 走行距離 約86,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月13日 06:43 z32zzrさん

プジョー 307に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)