プジョー 307 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.14

プジョー

307 (ハッチバック)

307 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

HDi136 - 307 (ハッチバック)

 
イイね!  
シロクマ

HDi136

シロクマ [質問者] 2017/03/28 14:25

HDi136に乗られている方いませんか? 自分は、CO2削減の目的でHDi136を個人で英国で購入、現在出荷待ちです。並行物になりますが、国産メーカーは、ユーロ4を満足できる技術を持っていながら、東京都等の顔色を窺って販売する勇気がありません。一人でも多くの人にこんな優れた車があることを知ってもらう為とCO2削減の目的で購入しました。6速マニュアル、136hp/h最高速201Km/h巡航中は、ニューモデルの407より静かです。 早く到着しないかな?
もし、先に輸入し乗られておる方いたら、燃費やトラブルなど教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:504780 2005/04/12 14:50

    輸入は全て個人で行なっています。価格は、言えませんが、非常に安いです。 逆に並行輸入業者を通しても本国からの完全バックアップが取れませんし、価格も異常に高すぎると思います。 自分は、本国のプジョーからしっかりサポートを得るよう手配していますし、整備に関しても特に不安はありません。既にプジョーのプロ用サービスサポートに登録(有料です)部品から、整備方法まで全ての情報が手に入ります。
    ただし、既に国内で走っている車があれば先に情報を得ておいた方が、先手を打てると思っています。プジョー本社も今回ストックからではなくオプションの関係で、新たにラインに流すとの事です。 発注までに約一ヶ月、出荷までに1ヶ月、国産車買うのとあワり変わりません。 ただし、船便ですのでその分余計期間がかかり、登録まで約1ヶ月掛かるとので、人気車種に特別オプションを注文したと思えば得るものは十分にあると思っています。
    もしかしたら、日本1号車何でしょうか?

  • コメントID:504779 2005/04/09 23:36

    始めまして。
     横槍ですが英吉利ですと値段も諸費用もかなり掛かる筈。私
    もディーゼルの並行輸入に興味が有りますので逆に質問します
    が何処かの並行輸入業者を利用しているのでしたら何処を利用
    したか等詳細をお願いします。
     肝心の質問には答えられなくて残念ですが、トラブルが心配
    でしたら先ずは馴染みの店を確保しておく事が大切だと思いま
    す。それから個人でも専門店でも何カ所かのホームページをあ
    らかじめチェックして車種特有の持病を事前に知っておくのも
    トラブル回避にイイかと思います。特に消耗品は事前にストッ
    クしておくべきでしょう。外車の場合、足回り等国産車では普
    通は滅多に触れない場所も含めての話です。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)