プジョー 308 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.33

プジョー

308 (ハッチバック)

308 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - 308 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ブースト計再設置

    先週取付けたPIVOTのブースト計、センターコンソールではやはり視認性悪すぎなのでAピラー横に再設置しました。 308のデジタルメーターにアナログのブースト計は不似合いですが、やはりターボ車には欠かせない計器ですよね。 ODB2コネクタからこの位置までケーブルがギリギリでした汗。 やはりこの位置で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月23日 16:28 tomorimoさん
  • ブースト計の設置

    ブースト計の取り付け。 まずはBMW MINI(R系)用のセンサーアダプターを用意。 インテークマニホールド上のセンサーに、センサーアダプターを取り付けますが、 その為にはエアクリーナーボックス、エアダクトが邪魔なので取り外しをします。 インテークマニホールド上のセンサーはコレ。 アダプターとセ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年2月1日 02:11 muccyさん
  • レーダー探知機取り付け

    またまたコムテックです。 704Vを今回は取り付けました。 ただし、動作確認を兼ねた仮装着状態です。寒くて途中で嫌になったので(笑) 配線はこんな感じでドア枠のストリップゴムを介して・・・ 運転席下まで持ってきて足マットの下を通し(笑) センターコンソール側は配線丸出しでOBD2接続しています。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月31日 15:52 TAJIROさん
  • 306Cashmereに装着していたETC車載器を取付けた♪(その2)

    取外したポケットにケーブルを通す穴(直径約20mm)を開ける必要があります。 はねっちは、ポケット一番奥の裏側にある丸い部分をくり抜くことにしました。 この部分は内径が18mmでしたので、電源ケーブルとコネクターにちょうど良い大きさでした♪ 中心にドリルで小穴を開けた後、リーマーで直径14mm程度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月15日 21:33 はねっちさん

プジョー 308に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)